日本では一昨日プロ野球の日本シリーズでソフトバンクが優勝いたしましたが、海の向こうのメジャーリーグでもワールドシリーズの熱戦が繰り広げられております
ワールドシリーズで対戦しているのはヤンキース、マリナーズといった強豪との激戦を勝ち抜いてきたトロント・ブルージェーズと
大谷選手、山本選手、佐々木選手が所属するロサンゼルス・ドジャース
まぁ日本人ならやはりこちらを応援してしまいますよね
たまたまですが今回のアメリカロサンゼルスへの旅で
8月10日にロサンゼルス・ドジャーススタジアムを訪れ見てきた試合もまた「ドジャースvsブルージェーズ」でした
そんなことで我が家ではこの試合をワールドシリーズ前哨戦と呼んでいます
TVで観戦していると、球場にて観戦した時に活躍したバーガー選手やゲレーロjr選手、クレメント選手などが躍動していて、球場で見ているように親近感を感じています
そんなアメリカへの旅のblogも今回が最後のエントリーとなりました
ちなみにドジャーススタジアムでのワールドシリーズのチケットは一番安い席でも手数料を入れると14万円程ですぐに諦めました
写真に写るエバー航空のB787-10型機
台北桃園空港からはこいつに搭乗し、直接私の住む北海道の新千歳空港まで4時間弱のフライトとなります
隣のスポットにはエアバスA321型のハローキティ特別塗装機が駐機していました
時間帯から言って仙台空港行きのBR118便でしょうか
こいつに搭乗できなくて残念
私の搭乗するエバー航空のBR-116便は10:10出発ですが
搭乗口にはフライトの遅延情報が表示されていました
もっとも前日のシアトル~LA便のような
大した遅延ではないようで、多少は遅れましたが無事台北桃園空港を離陸
機内食はチキンとビーフとのことで私はチキンをチョイスしましたが
チキンは八角の香り高い「鶏肉飯(ジーローハン)」味付け玉子、厚揚げにたくわんが添えられています
ちなみに鶏肉飯はこの翌月に訪れた台湾の嘉儀でたっぷりいただくこととなりました
合わせるのはこの旅行中に何杯飲んだかわからなくなった台湾ビール
ビーフは牛肉の赤ワイン煮込み
付け合わせにジャガイモ、ブロッコリー、カボチャなどが添えられていましたが
双方美味しく、エバー航空の機内食は、国際的な評価が高いことでも有名で
特にエコノミークラスの機内食は「ベスト・エコノミークラスケータリング」に選ばれたこともあるくらいというのがわかります
さて無事帰国し3日ほどたったころ
シアトルからの帰路にロスバケしたスーツケースが無事札幌の我が家に届きました
一応ユナイテッド航空のUA2397便(シアトル発ロサンゼルス行)からエヴァ航空のBR11便(ロサンゼルス発台北桃園行)には乗り継ぎされるはずだったようで、そんなタグが付いていましたが
なんだか「PRIORTY」のタグのかけらが物悲しいです
まぁなんにせよ、旅をしていると、なんだかんだありますね
こうしたトラブル(このくらいなら我が家では虎って程でもなく猫ブルって言ってます)がまた、旅の醍醐味だったりします
ちなみにスーツケースが戻らないと、折角ドジャーススタジアムやボーイングのミュージアム、スタバ1号店で買った土産が全て無くなってしまうので、還ってきてきてうれし限りです
