上海万博に続いて2回目の万博となる大阪・関西万博2025&大阪呑み食い倒れの旅に出かけます

| コメント(0)

さて先月閉幕した大阪関西万博2025
マスコミの報道とは裏腹にSNSでその噂を聞きつけ伺う方が続出し
入場予約すら出来ないほど凄まじい人気
来場者は2900万人突破と大成功で終えたようです
 
 
expo11.JPG
 

さてそんな大阪・関西万博2025ですが、古いメールをチェックしていた時の事
JALの「FLY JAL X GUNDAMキャンペーン」
万博賞 大阪・関西万博入場チケット+GUNDAM NEXT FUTUREパビリオンチケット』に当選していたことに気づきました
わずか250組500名様分が当選と聞いていたので、これは無理だと思っていただけに嬉しい
実は9月の連休にそんな大阪・関西万博2025に行きたいと、大阪梅田の東横インは半年前に予約してあったので、これはガンダムパビリオンを観に行かねばなくなりました
そんななりゆきで万博のチケットを携え敬老の日を交えた連休に出かけることにいたしました
ただWEBではパビリオンの予約はまったくとれず、いただいたガンダム ネクスト フューチャーパビリオンのみしか予約は取れていません
 

expo10.jpg


とにもかくにも私自身としては2010年の上海万博に続いて2回目の万国博覧会
それにあわせ大阪呑み食い倒れの旅に
「行きま〜す!!」


expo09.JPG
 

てなわけで、やってきた新千歳空港
連休初日ということもあり多くの旅行者でごった返しておりました
昨年度2482万人が利用したとの事で開港以来の最多を更新しておりますが
今年度はさらに多くの旅客数になるとの事で、コロナ禍は過ぎ去ったんだと実感します
 

expo03.JPG
 

さてこうした混雑時に役に立つのが、航空会社のステータス
今回はANA便を利用したので、スタアラ・ゴールドのステータスを使い
ANAのプレミアムチェックインカウンターに隣接するセキュリティを利用し
スムーズに制限区画へ
 

expo04.JPG
 

制限区画ではANAラウンジに入室しますが、ラウンジは思いのほか空いておりました
そうラウンジの利用者となるステータス保持者は普段からよく航空機に搭乗するビジネスマンが多く
平日はそんなビジネスマンでごった返しますが、こうした休日は逆に空いているのが特徴だったりするんです
 

expo05.JPG
 

さてラウンジといえば樽生サーバーから注ぐビール
キリン一番搾り、アサヒスーパードライ、サッポロクラシックと駆けつけで軽く3杯いただきます


expo06.JPG
 

大阪に着いたら即万博会場入り
昼飯を食べている時間はなさそうなことから
コンビニで購入した
うまいもん!つめあわせ石川北陸甲信越フェアのハンバーガー・おにぎりなどでビールとともに昼食といたします
 

expo07.JPG
 

窓の外にはスター・ウォーズ特別塗装機第4弾「C-3PO ANA JET」
ボーイング777-200ER型機
通称スターウオーズ・ジェットが駐機していました
 

expo08.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年11月 2日 06:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ロスバケしたスーツケース、無事札幌の我が家に届く」です。

次の記事は「大阪・関西万博まずはトランプ大統領夫妻(のパネル)に迎えられアメリカ館に入館」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。