2005年6月アーカイブ

キャンプ道具 其の弐

| コメント(0)

IMG_10510058.jpg


ビールサーバーこれもキャンプ道具です、重要性という意味ではもしかすると一番かもしれません。
これは知人に頂きました、中古で頂いたものをしばらく使用しておりましたが今年の春にキリンビールでフルメンテしていただいたため(中のホース・ジョイント等交換)これからもまだまだ使えそうです。
ついでにメンテナンスキットまで頂いちゃいましたキリンビールさんありがとうこれからも飲みつづけます。

えっサーバーの前に有る物ですか、これはサッポロクラシックを飲むときに使用するサッポロ用ヘッドです(^^ゞ
ビールサーバーの樽の互換性は主にキリンかそれ以外に分けられます、はっきりいうとキリンのみ独自路線です。
ですからキリンビールのビールサーバーでサッポロやアサヒのビールは飲めません、そこでサッポロのヘッドを購入したのですが、そこはさすがキリンさんジョイントの径が違いました。(ちなみにアサヒのジョイントの径は一緒だそうです)
まあそんなことではへこたれずジョイントの径を合わせるアダプターを探し出しクラシックの樽をつなぎようやくGWに飲むことが出来ました。
こくと苦味はクラッシックのほうが有りますが、泡のきめ細かさ飲み易さはキリンに軍配が上がりそうです。

これからの時期、複数でのキャンプに大活躍が予想される「キャンプ道具」です。

独活採りキャンプ

| コメント(0)

410001.jpg


今週は独活採り天ぷらキャンプです。
今年三度目になりますが、いつもの所にいつものように金曜の夜仕事から帰宅後出発。
そろそろ熊の噂がちらほらと聞こえてくる季節、1人でキャンプしていると少々不安などと思いながらキャンプ場へと向かいました。
するといつもは真っ暗でヘッドランプ(頭に付けるヤツ、車のライトではありません)を付けないとトイレにもいけないような所ですが、到着すると東屋や炊事場に明かりが見えます、何やらランタン等の愛好家らが数人集まりキャンプしておりました、キャンパーの数の数倍ランタンをかかげており嬉しいやら嬉しくないやらですがとりあえずホットしました。

翌朝早速山菜採り、上空のトンビに見守られながら山菜を探します。
まずはキャンプ場入り口にある大きなタラの木、先々週来たときにはちょっと芽吹いた程度でしたのでこれは次来られた人の分と思っていましたが、そのまま育って立派な葉が開いていました、誰も来なかったのでしょうか。
次に独活探しこれはいたるところに有りましたが2週間の間に随分と育ってしまったようで、日陰の小さいものを中心に採取天ぷらにしました。

ちなみにこの日サッカーワールドカップアジア予選「日本対バーレーン」が有りましたがBSアンテナを持参し夜中にセッティング、キャンピングカー内をスポーツバーみ見立て早朝まで応援しました、おかげでこのキャンプ中、昼夜が逆転し朝寝・昼寝・そして夜と寝てばかりのキャンプになってしまいました。

キャンプ道具 其の参

| コメント(0)

DSC_00620010.jpg


こんどは見ての通りキャンプ道具。
コールマンのプロパンガスランタンとランタン用ポスト、このままにしておいても1ヶ月は点いているのではないでしょうか。
これは5年ほど前ハワイに行ったときスーツケースに入れて持って帰ってきた物です、X線検査の際画面にしっかり写っていて大変あせった記憶があります、現在の空港での検査を思うとぞっとします。
このポストにはランタンの他に2箇所分岐があり、2バーナーや前述のBBQグリルなどのガス供給にも使用可能です。
大変便利な割りに、惜しむらくは国内で販売はしていません、いつも使用していますので壊れた時のため再度ハワイに渡航した際(^^ゞ上記同様持ち帰り予備として1セットを保管しています。
ただもう5年ほど使用していますがマントル以外は壊れ知らずです、壊れてくれると最近買った自動着火の物に交換できるのですが・・・というのが最近の悩み(^^ゞ

キャンプ道具 其の四

| コメント(0)

IMG_10580059.jpg


キャンプ道具自慢その四は2バーナー
いま山菜を揚げているプロパンガスの2バーナーは2代目になります。
以前のものはもうかれこれ10年ほど使いました、普段手入れすることなく使用していたのと使用頻度が激しいのでいたみなどひどくバーナーの部分のみオークションで落札した物に交換しました。
ガソリンの2バーナーと比べると火力は落ちますが、ブタンガスのタイプとは違い冬でもがんがん沸かせる火力があります。
ワンタッチで使えるストーブを一度使うともうガソリンの2バーナーには戻れません。

ちょっとお湯を沸かしたり煮物をする場合は車内のストーブを使用しますが写真のような揚げ物や一晩煮込むラーメンのスープ、じっくり煮込むカレーなどはやはり外で使う2バナーが良いですね。
写真のように車のガスタンクから直接分岐しガスを供給したり、前述のランタンポストから引いたり、USA仕様の1kgのガスタンクを使用したりとその場に応じた使い方が出来ます。
これも国内ではあまり流通していません、う~んこれは予備がないな~・・・どこか買いに行かねば(^^)v

つめかえ君

| コメント(6)

IMG_10720060.jpg


同名の商品がありますが、別物です。
ただ使いかたはほとんど一緒。
あまり多くは語れません(^^ゞ

レベラー

| コメント(0)

DSC_01060013.jpg


またまたキャンピングカー改造記である
キャンプ場が平らで水平がとれる、駐車場ならありうるがオートキャンプ場でもなかなかそんな好条件なところは少ない、先日泊まったオートキャンプ場のサイトの駐車場も左右が10cmの高低差があった。
寝るのもままならないがガスで冷蔵庫を駆動させると冷えない、難しい理屈はここでは野暮なので(本音は判らないといったところだが)やめておくが、一番肝心なビールが冷えない、困ったもんだ。
とくに私はどちらかというとあまり整備されていないキャンプ場が好みだがそんなところで景観の良い所をチョイスすると水平が取れないのが常である。
そこでレベラーの出番、市販品もあるが廃材を加工し利用している、4枚くらいのセットをいつも常備し愛用している。
で・・・その水平をどう見極めるかホームセンターなどで売っているものでも構わないし、100円ショップのものでも問題なく水平は取れる、だがそれをどこに置くかで高さが変わったりもする。
そこで車に固定できればというのが写真のヤツである、CampingWorldから海外通販で買ったトレーラー用のやつを流用している、左右をみるものと前後をみるものの2個運転席付近に固定しておくと大変便利ではある。
ただこれにも欠点はある。
ちょっとでも水平が取れないと気がすまない、潔癖症に方にはお勧めできません。
ちなみに家の駐車場では取れないようである。

コレクション

| コメント(0)

DSC_01090014.jpg

ミッキーのアンテナトップです
以前イエローのアンテナトップを付けたRV車をよく見かけましたが、最近ではさっぱり(アンテナ自体無いのでしょうがないのですが)・・・と思っていたら昨年行ったハワイで見るわ見るわでトラックやバンをはじめ半数近くの車がこういったアンテナトップをつけてフリーウエイを走行していました。
そこでアラモアナショッピングセンターのディズニーショップに行き買い求めたのが写真のブツです。
今年はキャンプに行く際、毎回毎回違うものに付け替えて出かけています。
ただ写真のクリスマス・ミッキーをつけるシュチュエーションのキャンプに出かけられるかどうかは不明。

札内川カヌー

| コメント(0)

DSC_01350016.jpg


今回はNiftyのオフで札内川園地へやってきた
よく考えてみるとNiftyのパソコン通信は先月で終わっているので文言としてはあやまっているかもしれない。
目的はカヌーである札内川をカナデアンカヌーで下りその後ここ札内川園地でBEER・・・どちらが主目的かは判らない、がそれもどうでも良さそうだ。
金曜の夜いつものように定時退社後車を走らせる、札幌からは4時間の道のりだ。
夜間は道路が空いているのは良いがヘッドライトが暗く心もとない。
10時過ぎには到着一杯やって次の日に備える、あくる土曜日は早朝からアリーの組み立て一汗かいたところで朝食、今日は朝からBEERとはいかない気合十分である。
肝心の札内川であるがここ数週間の日照りで水不足が心配であったがさすがは清流日本一に選ばれたことがあるだけのことはあり伏流水であろうか水かさは十分、というか流れが早い(ーー;)
大正橋をスタートして落ち込みが続き、もうどこで沈しても不思議では無い状態が続く、というのもここ数年誘っていただいてばかりだが、天塩川を2回、千歳川は3回、空知川、鵡川とカヌーで川を下ったがなぜか沈の経験が無い(千歳川の蛇籠の落ちこみ以外)、自信をもって言うが上手で沈しないのではなく単に運が良いだけである。
今回そろそろ札内川の水をたらふく飲むかと思って望んだが今回も無事下りきった、沈は次回の楽しみに取っておこう。
途中いたるところでアオサギやカモの集団に出会った、餌となる魚が多いのであろうか、今度は釣竿を持って来ることにする。
途中昼食等休憩を挟み3時間少々、終点は札内橋その後温泉に入り札内園地へ戻り待望のBEER(^^)v
思う存分楽しみました、そのときには2日後に筋肉痛がやってくるとは思いもせず。

DSC_01380017.jpg


またまたキャンピングカーの改造話である。
なんだかこれだけでホームページが作れそう、今度チャレンジしてみよう。
前回夜間十勝へと車を走らせたがやはりアメ車のヘッドライトは暗い。
1泊よりも2泊と金曜の夜に車を走らせる機会が多いがヘッドライトの暗さには不満がある。
ハイワット球が良いのか今流行のHIDか悩むところだがどちらかといえばHIDはまだ発展途上のようだ。
とりあえず将来HIDに入れ替えるとして高効率のハロゲン球を使う事にする。
でヘットライトだがいかんせんVANのイメージが強い。
これも何とかダイヤモンドクリスタルタイプと入れ替えたいと昨年から随分探した、あまり普及はしていないようだ。
でもさすがはアメリカ、カーパーツのアフターマーケットは他の国の追従を許さない。
「EAGLE EYES」という名のパフォーマンスパーツが存在した、ついでにウインカーレンズもクリスタルのものを発注届いたのが写真のヤツである。
当初考えていたよりも安かったが台湾製であった、まあお決まりのシーリング作業が終わったら取り付けてみよう。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2005年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年5月です。

次のアーカイブは2005年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。