斜里創作料理の居酒屋『いた吉』で晩餐

| コメント(0)

斜里での晩餐は昨年伺ったさい満足度の高い料理のオンパレードで
我が家のお気に入りとなっていた
創作料理の居酒屋『いた吉』
 

2025shiretoko11.JPG
 

店主は「刺身のない居酒屋」と称しており
手間暇かけたアジアンテイストを交えた創作料理が瓜のお店です
  

2025shiretoko12.JPG
 

まずH知床五胡をトレッキングしてきたばかりなので
生ビールと酎ハイで乾杯
 

2025shiretoko13.JPG


お通しは野菜と肉の炒め物
 

2025shiretoko14.JPG


で、まず頼むのが前回頼んで美味しかった
いた吉の名物が揃ったお任せ盛りプレート
「牛すじ煮込み」
「いた吉のポテサラ」
「牡蠣のオイル漬け」
「関西風だし巻き卵焼き」
「えびの生春巻き」「揚げ春巻き」にはベトナム風味噌ベースの自家製タレ添え
 

2025shiretoko15.JPG
 

おでん7種盛りには出汁がよくしみた
大根にこんにゃく、ちくわ、ゆで卵、ウインナー、練り物など
 

2025shiretoko16.JPG
 

にいがた酒の陣で土産にした
萬寿鏡のF40しずくを持ち込みさせていただき
おでんとともに堪能
 

2025shiretoko17.JPG
 

多国籍の創作料理ってこともあり
タイ料理のケーンぺッガイ(レッドカレー)があるとのことで、それもオーダー
これがまた辛さのなかにココナッツミルクの甘さが引き立ち美味かった
タケノコも味がしみて美味しい
これまたオーダー必死のメニューが一つ増えました
また来年の舞茸採り・鮭釣りの際は伺わせていただきます
その時はモツ鍋かな
 

2025shiretoko18.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年11月23日 06:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「知床五湖の地上遊歩道大ループを運良くトレッキング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。