ロサンゼルスが発祥のイン・アンド・アウト・バーガー
創業は1948年とマクドナルドには少し遅れを取っていますが、カリフォルニア州とアメリカ西海岸の州を中心に300店舗以上とアメリカ西部で人気のハンバーガー店
店名の IN-N-OUT は、 IN and OUT の省略形で、「(車で)入って、出る」という意味で
車社会ロサンゼルスにおいてドライブスルーは必然といったハンバーガー屋さんです
日本において一躍有名になったわけが、エンゼルス時代の大谷翔平選手が、MLBオールスター・ゲーム前に報道陣から「好きなアメリカの食べ物は?」と質問され
「イン・アンド・アウト・バーガー」と即答したことに加え、普段でも「イン・アンド・アウトがお気に入り」と公言するほどの大谷翔平選手一押しのファストフードです
今回訪れたのはイン・アンド・アウト・バーガーのハリウッド店
昼過ぎの1時ころ伺いましたが、店内は満席
バスの時間って日本語も聞こえてきたので、きっとツアーバスかなにかでハリウッドを訪れている日本人なのでしょう、そんな日本人比率が高いのはやはり大谷選手の影響でしょうか
ハンバーガーの種類は「レギュラー」「チーズバーガー」「ダブル-ダブル(ダブルチーズバーガー)」の3種類
今回はダブル-ダブルをコンボ(フレンチフライとMサイズドリンク)でオーダーします
料金は10.95ドル(日本円で1,650円くらい)
タマネギを入れるか聞かれ、オフコースと答えます
さてイン・アンド・アウト・バーガーの特徴として
・すべて注文を受けてから作る
・鮮度の高い食材を使用し、冷凍食品は使わない(ポテトなどは生のジャガイモを店内でカットし、切り立てをヘルシーなベジタブル・オイルで揚げる)
こんなこだわりがたっぷりなおかげで、そこそこ待たされます
もっともそのダブルダブル・コンボをそんなに秘密ではない裏メニューのアニマルスタイル(フライドポテトにチーズとソースがたっぷりかけたももの)でいただくことに
ドリンクはアメリカの定番「レモネード」をチョイス
ただしここのレモネードは店独自のレシピで作られたピンクレモネードでした
この分厚いハンバーガーにかぶりつきましたが
肉汁溢れるビーフパティとシャキシャキ触感の野菜、とろけるアメリカンチーズが絶妙でした
日本でも流行りそうなハンバーガー屋さんですが、残念ながら日本での出店予定はないのだそうです