ロサンゼルスの物価の高さにへきへきし2泊で逃げ出し
やってきたのは航空産業とIT産業、そしてコーヒーの街シアトル
日本人にはイチローが在籍していたシアトル・マリナーズで知られた街です
そんなシアトルでの宿はダウンタウンにある「クラウンプラザ・シアトル」にいたしました
このホテルはシアトルのダウンタウンに位置し市街観光に便利な場所にあり
プリマス教会UCCが隣接したりもしますが
基本はホテル街、治安が良いのもこのホテルを選んだ理由です
ホテルにたどり着いたのがちょうど午後3時で、すぐにチェックイン
ウエルカムドリンクに日本でいるところのワンカップのようなカップワインをいただきます
ちなみにシアトルは観光客が多いうえ、前述の通り航空産業やITの街だったりしてビジネスマンも多く訪れることから
ホテルもバカ高く3泊で$1,015(日本円で152千円ほどでした)
ただしクラウンプラザ・シアトルは定宿としているインターコンチ(IHGグループ)ってことで、部屋はアップグレードされなんとスイートルームにとまれることに
スイートってことで2部屋ありビジネスホテル泊が多い我が家には使いこなせません
無駄に広いリビングルームには
ゆったりとしたソファー
大型テレビに冷蔵庫
ミネラルウオーターやアイスベールに加えてエスプレッソマシンが備えられていました
ベットルームにはキングサイズのダブルベッド
別途わきに添えられたテーブルにはUSBコンセントがあったりと至れり尽くせり
ベットルームにクローゼットがあり
セイフティ金庫にアイロン、ナイトガウンが備えられています
たっぷりお湯の貼れる風呂桶があり旅の疲れをここで癒します
大型の洗面台もうれしい設備です
ただ残念ながら温水洗浄便座は備えられてはいませんでした
さてリビングの大型テレビですが
アメリカの番組をみてもよくわからないので
ここは日本から持参したファイヤーステイクTVを利用し
NHK放送で日本のニュースをチェックし
Youtubeで明日は何処に行こうか予習を行っていたら、たまたまホェールウォッチングが旬とのことで明日朝のツアーを予約(船酔いが心配ですが)
いつもながら行き当たりバッタリな、旅が続きます
部屋は20階ってことで、部屋からの眺めも良く
夕日に染まったスペースニードルや
シアトルビル群の夜景を夜な夜な眺めることに
コメントする