グラントセントラル・マーケットの中華の店「チャイナ・カフェ」でTO-GO

| コメント(0)

さて今回伺ったロサンゼルスのダウンタウンのサウス・ブロードウェイ沿いにあるグラントセントラルマーケット
1917年にオープン西海岸エリアで最も栄えていた公共市場として知られ、約30,000平方フィートの敷地に40店舗以上の販売店や飲食店が集まるマーケットです
 

LA_seattle188.JPG

前回のエントリーに合った通りまずはクラフトビールでのどを潤しマーケットを散策
市場らしいお店としては地元の農家から直接仕入れた野菜と果物がずらりと並ぶ「トーレスプロデュース」
 

LA_seattle195.JPG
 

そしていかにもアメリカンなキャンディーの量り売りのお店
「La Huerta Candy」
1999年に創業したようです
 

LA_seattle196.JPG
 

マーケットには飲食店も多く
こうしたフードコードがあちこちに見られます
 

LA_seattle197.JPG
 

たとえばこのタコス、ブリトーといったメキシンカンなお店
「Roast To Go」
 

LA_seattle198.JPG
 

スペイン発祥の料理、エンパナーダを売る
「Nonna's Empanadas」
このエンパナーダについてはその昔
「バックパッカー パラダイス 旅人楽園」さいとう夫妻 著
といったマンガに登場した料理でちょっと興味をそそられました
  

LA_seattle199.JPG
 

2年前にオープンした「Sushi Rush」
お寿司&手巻きと、かき氷がメインのお店
ビールはなんとサッポロビールが用意されているようです
 

LA_seattle200.JPG


そんな飲食店の中にアメリカ風中華料理店「チャイナ・カフェ」があり
絶え間なく人が来ているのを見て
ここで牛肉とブロッコリーの炒めものをTO-GO(テイクアウト)
 

LA_seattle201.JPG
 

ホテルの部屋に舞い戻り
佐渡土産の天領盃「雅楽代」と上川大雪酒造木樽仕込み純米と共に美味しく頂かせてもらいました
 

LA_seattle202.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年10月 4日 06:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「グラントセントラル・マーケットマーケットにあるクラフトビールの直営店「ゴールデン・ロード・ブルーイング」」です。

次の記事は「ロサンゼルス国際空港ユナイテッド・クラブ・ラウンジで朝からビール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。