台北桃園空港ではエバー航空のザ・スターラウンジでまずは熱いシャワーを浴びて台湾ビール

| コメント(0)

台湾桃園国際空港にはラウンジが8つありますが
今回訪れたのはエバー航空のラウンジ「ザ・スターラウンジ」
ここはスターアライアンスゴールドのステータスでの入室です
 

LA_seattle490.JPG
 

空をイメージした天井の下に広がる細長いラウンジは結構な広さがありますが
伺ったのがまだ朝の6時だというのに、ラウンジの席は8割がた埋まっていました
そういや台北国際空港は24時間営業ですが、そのうちエバー航空の用時間に合わせ
このラウンジの営業時間は4:30から23:30となっているんですね
ちなみにこのラウンジの天井ですが夜には星空が広がるんだそうです


LA_seattle491.JPG
 

なんとかいつもの席(奥にある壁のコンセントが使える席)を確保
 

LA_seattle492.JPG
 

朝風呂派の私としてはロサンゼルスからの長旅のあとシャワーを浴びようと
ラウンジに入る際にシャワールームを予約してありましたが
さほど待つことなくポケベルで呼び出されシャワールームへ
このレインシャワーで熱いシャワーを浴びます
 

LA_seattle498.JPG
 

髭も剃りたかったことから髭剃りも頼みましたが
このラウンジではシックの三枚歯が提供されました
 

LA_seattle499.JPG
 

シャワーを浴びてスッキリしたら
次はダイニングへ
 

LA_seattle493.JPG
 

ちなみにここザ・スターラウンジに残念ながらタップビールはありません
プライオリティパスで入室できるオリエンタルクラブラウンジには台湾ビールのサーバーがあるのですが
そんなプライオリティパスは改悪され年5回までしか無料で使えないためここは我慢我慢
てなわけで冷蔵庫にある台湾ビールをいただくことに
  

LA_seattle496.JPG
 

ただそろそろビールにも飽きたことですし
ワインかウイスキーでもと思い、スピリッツコーナーを覗くと


LA_seattle494.JPG
 

そこには台湾ウイスキー「KA VA LAN」がありました
ハイボールにしていただくことに


LA_seattle495.JPG
 

氷がひき詰められたサラダバーには
青いLEDでライトアップされています
 

LA_seattle500.JPG
 

隣のパンコーナーにはサンドイッチやパン、クッキーが並びますが
その中に「クラッカー」とカタカナで書かれたユニクローバーのクリームクラッカーもありました


LA_seattle501.JPG
 

続いてホットミールのご紹介
アジアの国々のラウンジのホットミールは私が思うに欧米のラウンジと比べてもかなり充実感があります
欧米のお客様用の洋食は無論、その国々自慢の地元料理が並んでいるのも魅力があります
まずはこの台湾のコンビニでよく見かける「地瓜(さつまいも)」
  

LA_seattle502.JPG
 

「蘆筍鮮蔬(アスパラガスとヤングコーン、ニンジン、キノコなどの野菜を炒め)」
 

LA_seattle503.JPG
 

「素燥鮮蔬米粉(ベジタリアンひき肉ソースのビーフン)」
  

LA_seattle504.JPG
 

台湾料理の人気点心「嫩煎蘿蔔糕(大根餅)」
 

LA_seattle505.JPG
 

「番茄雞肉丸子(鶏肉団子のトマトコンカッセソース煮込)」
 

LA_seattle506.JPG
 

「西班牙臘腸烤薯塊」(スペインソーセージとローストポテト)
こんな感じで豊富なホットミールが並んでいます
 

LA_seattle507.JPG
 

デザートはショーケースに入れられていますが
これはエバーグリーンローレルホテル(長栄桂冠酒店)が監修したケーキやタルト
チョコレートブラウニーが美味しそうでした
 

LA_seattle508.JPG
 

それにハーゲンダッツのアイスクリームディスペンサーで
ハーゲンダッツが食べ放題
  

LA_seattle497.JPG


朝食ということもおあり飲茶と粥があります
飲茶は蒸篭で蒸された焼売と


LA_seattle509.JPG
 

美味しそうな小籠包
発祥は上海だったんでしょうが、いまや台北を本拠とする鼎泰豊のイメージが強く
ついつい台湾料理と思わせる料理ですね
 

LA_seattle510.JPG
 

ということでそんな小籠包と焼売を
台湾ビールでいただきます
なんだか控え目と思われるかもしれませんが
実は朝飯の本命は別なラウンジを考えており
そこが空くまでの間の待ち時間の軽い朝食がこれにあたるんです
そうラウンジ巡りはまだ続きます
  

LA_seattle511.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年10月30日 06:36に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「台北桃園国際空港ではシアトルで預けたはずのスーツケースが出てこず、ロストバゲッジ」です。

次の記事は「スカイラックスの調査でいつもトップクラスの評価を受けるシンガポール航空のラウンジ「シルバークリスラウンジ」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。