2008年3月アーカイブ

ラウンジサービス

| コメント(0)

今回の上海旅行、2泊3日と相変わらず駆け足での旅程です

ところが近くても国際線、急いでいても空港での待合せ時間はっどうしても長くなってしまうのですが
そんな待ち時間は空港のラウンジサービスを利用しゆったり過ごさせていただきました
 

sakura01.jpg sakura02.jpg 
 

まずは「千歳空港・JALサクララウンジ
ここで駆けつけ3杯
 

 

続いて「羽田空港・国際線特別待合室
ここは各航空会社共通のラウンジのようです
 

hnd03.jpg 
 

おにぎりやパンなどの軽食と自動エスプレッソマシンでカフェラテをセルフサービス
そうそうアルコールも頼めます
ただビールはビールサーバーでのセルフサービスではなく
スタッフに直接頼みます、ワインも同様です
 

hnd01.jpg hnd02.jpg
 
 
 

上海虹橋空港ラウンジ
空港の運営するラウンジのようです
中国では生ビールを見かけませんでした
青島ビールの缶ビールを頂きます
ちょっとした軽食も頂けました
 
sha02.jpg

sha01.jpg

 
 

最後に羽田空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジ
(ローゼン麻生の語源となったラウンジです)
ここから並ぶことなく専用のセキュリティを抜けることが出来ます(写真奥に見えるのがそうです)
 
dp03.jpg
 

生ビールサーバーは各種プレミアムビールが楽しめます
久々の生ビールは喉にしみました
 
dp02.jpg

dp01.jpg


結局この旅行で一番飲んだのはレストランではなくラウンジということに(^^ゞ

チャイナにいっちゃいな

| コメント(0)

上海土産
「青島ビール」箱買いです
前回の台湾ビールの件もあり、箱のままターンテーブルを回ってくるのは流石に恥ずかしと思いスーツケースに詰めてきたのですが、これが失敗
預け入れる際、しっかりスーツケースを開けさせられました
確かにレントゲン検査では危険そうな影に見えます
 
syanhai11.jpg
 

それと困ったお土産がもう一つ
風邪です・・・・・帰国してから皆さん何となく私を遠ざけているようです
 
syanhai12.jpg
 

さて昨今「冷凍餃子」の件もあり中国旅行は敬遠されているのかと思っていたら
東京羽田~上海虹橋便は満席、しかも年配の方が大勢いると思っていましたが
予想に反し若い方が特に女性が多いのはビックリさせられました
最近TVなど多少偏重報道気味に感じる事がありますが、そういったものに左右されない方も多いと言う事なのでしょうか
それに一昔前なら中国へ出張というと悪いイメージばかりでしたが、昨今ビジネスマンは欧米よりも中国とくにこの上海を目指すようです
確かに上海の発展はすさまじく、ハード的なインフラは整ってきているようです
お陰で今回の上海旅行は楽しかった、上海の街からパワーをもらって帰ってきたと思うほどです
 
syanhai13.jpg
 

北京オリンピック、上海万博と上海の発展はまだまだ続き日本から大勢の方が渡航されるのでしょう
しばらくはこの路線(羽田~虹橋)の搭乗率も高そうです
本来有る筈の割引航空券「JAL悟空」の設定が無いくらいですから
もう一度訪れたいのですが次回チケット購入は難儀しそうです(勿論格安のチケットのことです)

北国戦隊 ホッカイダー参上

| コメント(2)

北海道の土産物屋では今「まりもっこり」という携帯ストラップを中心とした商品が溢れている
この商品トリノオリンピックの頃、安藤美姫選手が携帯電話のストラップとして使っていた事から話題となり全国区となったらしい
 
abashirin.jpg
 

今回の道東旅行で土産にしたのは、同じく携帯ストラップなのだがそういった全国区には程遠い
ただしネーミングなどは決して負けてはいません
何せタイトルの通り「北国戦隊 ホッカイダー参上」
以下商品に書かれている説明書きです
 

kitaguni.jpg
 

北の大地北海道に日本征服をたくらむアバシリンが突如現れた。
北の大自然を守るため北海道各地から勇者が立ち上がった。
人は彼らをホッカイダーと呼んだ。
 

「ヒグマブラック」
怪力の持ち主。
地上、おもに山での戦いを得意とする。
 
abashirin05.jpg
 

「マリモグリーン」
湖の戦いが得意。
動きは地味!だが・・・長生き。
 
abashirin04.jpg
 

「クリオネピンク」
海での戦いが得意
特に流氷の下での動きは激しい(笑
 
abashirin03.jpg
 

「アバシリン」
日本を征服するため、
網走からやってきた。
 

abashirin01.jpg
 

北海道限定だそうだ
一通り土産に買ってきた

流氷観光

| コメント(2)

今から13年前、流氷観光船オーロラ号が流氷原に閉じこめられて港に還れなくなるという事件がありました
その時たまたま落語家の桂枝光 さんが乗船していて、遭難していたのにも関わらず明るい口調でそのときの様子を現場からレポートされていました、これがラジオの電波にのることとなります

「えっ流氷観光って何???」災い転じて福となす
これがニュースとなり流氷観光が世にしらしめるきっかけとなったようです

おかげで流氷が接岸しているこの時期、土日は観光客で一杯
流氷観光船乗場には観光バスが軒を連ねます
最近では関東・関西はおろか台湾あたりからも随分と来られているようです

私も3年前オーロラ号に乗船し流氷観光を楽しみました
オオワシがカラスのように沢山いて迎えてくれたのを覚えています
 
119.jpg
 

そこで今度はガリンコ号Ⅱに挑戦です
ただしこいつは網走から出ているオーロラ号と違い紋別から出ていますので
札幌から公共の交通機関で向かうとなるとJRとバスを使って8時間、ちょっと時間がかかりすぎです
そこで空路を新千歳~女満別空港へ
女満別からはレンタカーを足にいたします、これだと3時間かかりません
しかもバーゲンのチケットや格安のレンタカーを使うと料金的にあまり変わりません

で又やってきました新千歳空港JALサクララウンジ
なんだかんだで毎月通っています
 
cts02.jpg
 

朝食に買ってきた空弁(カツサンド)とラウンジのカフェラテを頂きます
(この後、レンタカーの運転がありビールは飲めません)
う~ん、この全自動エスプレッソマシーンをあちこちで見かけるようになりましたが
1台欲しい
 
cts11.jpg
 

3周年

| コメント(8)

2005年3月6日に「おおたに家の日記」としてはじめさせていただいたBlogも
おかげさまで今日3周年(480エントリー)を迎える事になりました
 
blog1.jpg
 

筆不精な私が3年間もBlogの更新できたのも皆様から頂くコメントやアクセス数など励みにさせていただいているお陰です
このBlogを閲覧並びにコメント頂いております皆様
ありがとうございますm(__)m

ちなみにBlogをはじめた当初はサーバーインストール型のBlogソフトである「teeter totter」を使用し楽しんでいましたが、あまりにも迷惑トラックバックが多いことから、2007年から「MovableType」に変更いたしました
MovableType導入にはphpやSQL(データベース)が不可欠で結構苦労致しましたが、そんなこともこのBlog運営の思い出になってます

今後もあまり参考にならないキャンプレポートや旅行記、訳のわからないキャンプ道具の話などかって気ままに書き綴って参りますが、これからも閲覧いただければ幸いです

流氷砕氷船ガリンコ号2

| コメント(0)

garinko07.jpg
 

「流氷観光」にとって一番重要なのは、流氷が接岸しているか否かです
流氷が遥か沖合いに去ってしまっては流氷観光になりません
 
garinko01.jpg 
 

ちなみに昨年2月に計画した流氷観光は早々と流氷が去ってしまった為出来ませんでした
というのも最近はオホーツク海沿岸に流氷が接岸している時期が短くなってきているような気がします
地球温暖化の影響が出てきているのでしょうか、そうのうち流氷はサハリンあたりに観に行く事になるやも知れません

今回、普段の心掛けが良いのか流氷はオホーツク海沿岸にしっかりとへばりつき、流氷観光日よりとなりました
 

garinko02.jpg garinko09.jpg 

予約していた朝11時に出航する便に搭乗しましたが満席です、交わす言葉から推測すると関西から来られている方が多かったようです
 
garinko03.jpg
 

さてガリンコ号Ⅱ流氷砕氷船といわれることはあり、ガリガリと氷を砕きながら進みます
こんな経験はここでしか味わえないでしょうから、なるほど人気があるのも頷けます
ただし砕く氷の大きい場合、舟は左右に振られ大変ですが・・・・
 
garinko06.jpg

garinko04.jpg garinko05.jpg

途中「オジロワシ」が2羽迎えてくれました
飛び立つとその大きさが判ります
「まるで畳が羽ばたいているようだ」とも言われますが、まさにそんな感じでした
 

garinko10.jpg

寄航途中、港近くにオオワシらしき姿も見れました

流氷の天使 クリオネ

| コメント(4)

ガリンコ号でオジロワシを見た後はオホーツクタワーへ「流氷の天使」クリオネを見に行く


kurione11.jpg
 

TVコマーシャルでその名を轟かせたまでは覚えているが、それが何のコマーシャルだったか、まったく覚えていない
 

kurione12.jpg
 

温度管理や海水、エサの補充が出来れば飼育も可能らしい
 

kurione13.jpg
 
 
食事は別として眺めのよいレストランです
 

kurione14.jpg
 

まあ立派な施設だが維持できるのだろうか、と疑問に思ってしまう
ちなみにオホーツクタワーからガリンコ号乗り場と続くこの桟道はアキアジ釣りの名所となるとか
  
 
kurione15.jpg kurione16.jpg


 

さぁ翔はばたけ中田

| コメント(6)

hamopen06.jpg


久々に天気に恵まれた日曜日、札幌ドームへとやってきました
その札幌ドームですが私の家からは車で30分位の所にあります
公共の交通機関で行けばビールも楽しめるのですがついつい面倒なので車で来てしまいます
その為いつも飲めません
 
hamopen01.jpg
 

試合開始まで付属のスポーツスタジアムで食事(所謂スタメシ)
いつも思うのですが、空いているとまでいきませんがさほど混んでいる訳ではないんです
皆さん球場で行われている練習のほうが重要のようです
 

hamopen02.jpg

hamopen03.jpg hamopen04.jpg
 

さて今回「北海道日本ハムファイターズvs読売ジャイアンツ」のオープン戦を観戦に来ました
目的は選手会長金子選手の華麗な守備を観る為
 

hamopen05.jpg
 

それとも運動不足なので「稲葉ジャンプ」をする為
 
 
hamopen07.jpg
 

どちらでもありません、期待の新人中田翔選手を一目見たかったからです
 
hamopen11.jpg
 

残念ながら先発で起用はされませんでしたが、8回に代打で登場し巨人のクルーン投手の投げる158kmの速球に挑みました
結果は凡打でしたが、その存在感はなにかずしりとくるものを感じます
 
hamopen08.jpg
 
hamopen10.jpg
 

hamopen09.jpg


背番号「6」は昨年までミスターファイターズこと田中幸雄選手が、背負ってました
その重みを感じているか否かはわかりませんが、田中選手を凌ぐ活躍を期待しています
 

nps10.jpg
 

ちなみに高卒ルーキーながら、もう中田選手の応援歌が出来ていました

「♪勝負決める一振り 血と汗の勲章 その手で夢掴め さぁ翔はばたけ中田 」

知床オーロラファンタジー

| コメント(0)

本来はカナダのイエローナイフやアラスカのフェアバンクスで観る事の出来るオーロラ
太陽フレアによる磁気嵐の影響によりオーロラの活動が活発となり低緯度でも観られることがあるようです
特に1958年には「18時10分網走上空西方向に赤紫色のオーロラ出現し網走地方気象台が確認、昭和13年1月22日以来20年ぶりの観測となる、その時より光度強く長時間で1週間ほど毎夜出現」と夜空に現れた低緯度オーロラが観測されております

その感動をレーザー光線と音響で再現しようとした催しが、タイトルの「知床オーロラファンタジー」
夏には知床観光船乗場となるウトロ港で行われていました
 
aurore01.jpg
 

麦ワラを焚き燻した煙を媒体にレーザー光線でオーロラを表現しようとするものです
 
aurore02.jpg
 
知床オーロラファンタジー(動画.mpg)
最後には何故か「クリオネ」も出演してました


帰りにはボランティアさんたちが募金を呼びかけてました
「え~自宅で使い古したお札などありましたら、募金箱へ・・・・」

ちなみにショーは思ったよりも幻想的です
20分たらずですが結構お勧め
古いお札を持って観にいかれてはいかがでしょう
 
aurore03.jpg


帰路ライトアップされた「オシンコシンの滝」を撮影してみました

越川橋梁

| コメント(6)

koshikawa02.jpg
 

根北峠の越川側にある越川橋梁(第一幾品川橋梁)
夏は草木が覆ってしまいよく見えませんが、冬のこの時期ですと全体が見渡せます
戦前、鉄が不足していた時代に作られたので鉄筋の代りに竹が使われているそうです
 
koshikawa03.jpg
 

橋梁ですから、その下は川がありオショロコマなどの釣りのポイントでもあります
ただしこの橋を作られた背景には強制労働で連れてこられた方をはじめとした犠牲者が出ているという側面もあり、なかなかここで釣りをする気持ちになれません
 
koshikawa04.jpg
 

ちなみに目的地はこのすぐそばにある「越川温泉」です
私は温泉にはそれほど拘りませんが、越川温泉だけは別格です
知床にくると必ずといって良いほど浸かりにくる温泉となってます
特に皮膚の病気に効用があるようで、昨年から多少薬漬けで「薬疹」気味でしたが楽になりました
 
koshikawa01.jpg
 

帰路にこの時期みられる「棒ダラ」の凍乾を見学
天然のフリーズドライといったところでしょうか
こういったところでは夜にはオオワシ・オジロワシの姿が観れる事もあるそうです

知床博物館

| コメント(0)

知床博物館にお邪魔しました
 
shiretokomuseum01.jpg
 

鮭つりなどで博物館の前の道路を通ることは多かったのだが、今回ようやく見学に行くことが出来た
通り過ぎるたびにいつも思っていた通り訪問客はまばらだ
いやもとい見学客は我々だけだった
但し目的は博物館の付属設備の野外観察園で「オオワシ・オジロワシ」を観ることだった
檻の中ですが、2~3m先にいるオオワシ、オジロワシは迫力がありました
 
shiretokomuseum07.jpg shiretokomuseum04.jpg

shiretokomuseum05.jpg shiretokomuseum06.jpg


勿論博物館も見学、1Fは知床の民族博物館的要素ですが
2Fは知床の動植物の剥製などが展示されていました
今回撮り損ねた「エゾシマフクロウ」の剥製もありました
来年こそは生きてるやつを写真に撮るぞ(^^)v

shiretokomuseum02.jpg

shiretokomuseum03.jpg
 
その前にちゃんとした望遠レンズ買わなきゃ

プレミアムローストコーヒー

| コメント(2)

最近マクドナルドのプレミアムローストコーヒーが美味しい
あのスターバックスが危機感を募らせスタバ社員のエスプレッソ抽出を再教育する為アメリカの直営店を一斉休日したと噂されたくらいだ

JALも目ざとくそこに目を付けた

今、航空券はチケットレス化が進んでいる
これはANAが盛んに勧めているサービスだが、なれない方には不便この上ないが、もうそんな時代ではないと言わんばかりに推し進めている(ちなみに人づてのサービスなどは劣悪で羽田など自動チェックイン機以外のチケット受付は遥か彼方にあったりもします)、チケットを作成しない分環境にもやさしいだろう
 
mac01.jpg


多少出遅れ気味のJALがサービスを始めるにあたってキャンペーンに選んだのが前述のマックのコーヒーだ
「QuiC×マクドナルドキャンペーン」と題しチケットレス(ICカードかおサイフケータイ)で搭乗すれば、最低でも「プレミアムローストコーヒー」引換券があたる上、運がよければ「ビックマックセット」「てりやきマックバーガーセット」引換券があたるというサービスだ
早速「ビックマックセット」があたった
ちなみにマイル修行の皆さんは飲みきれないくらい持っているのではないだろうか
 
mac02.jpg
 

早速マックのお店に、はずれ券で
プレミアムローストコーヒーのみを飲みに行った(^^ゞ
コーヒーも美味しかったのだが、それよりも気になったことが、
店内はYahooの無線LANが使える(YahooBBモバイルポイント会員)上、ご丁寧にPC用に電源まで用意されている

う~ん、心憎い配慮だ
これはキャンピングカーで旅をしていて、Blogの更新やメール、掲示板の書き込み等したい場合
マックに飛び込めば良いということなのでしょう
勿論QuiC×マクドナルドキャンペーンであたったプレミアムローストコーヒー引換券持参で(^^ゞ

ぶんぶくマッサージチェアー

| コメント(0)

我が家にマッサージチェアーがやってきた、昨年から何故かニュースによく映るマッサージチェアー(パナソニック製)です
そうです社会保険庁や国交省で福利厚生の一環として導入・・・とマスコミを賑わせたあれです、マッサージチェアーの家庭での普及率も15%を数えるとか
 
massage01.jpg


これで自宅で○○スパのようにサウナで汗を流しジェットバスでひとっ風呂、そしてそのあとマッサージが出来るようになりました(^o^)丿

タイトルの「ぶんぶくマッサージチェアー」にあやかりポン太と名付ます

egypt04.jpg
 

北海道近代美術館で開催中の「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」へとやってきました
 

egypt01.jpg egypt02.jpg
 
開場前、何故か最前列で「最後尾」の旗を持つおにいちゃん
 
egypt03.jpg
 

エジプトというと「王家の紋章」「ツタンカーメン」などのマンガに嵌っておりました
そのためが独特の名称やナイル周辺の地形がある程度知識として頭にこびり付いており、多少脱線気味でしたが面白おかしくそして割と注意深く見学出来たのではと思っております
 

egpu05.jpg
 
tutankhamen.jpg
 

ちなみに双方のマンガのあとがきに吉村作治氏の解説があります
特に山岸涼子氏の「ツタンカーメン」には、吉村氏が幼年期に読んだ「ツタンカーメン王の秘密」の話がエジプトへの道を開いたとありましたが、私もアマゾンから本を取り寄せ読んだものでした
今回のエジプト展にもその本が展示されいたりもしています
 
egpt00.jpg
 

エジプト(ルクソール)では昨年11月からツタンカーメン王のミイラが公開されていますが、何か最近「王家の墓」に引き寄せられているような気がします
成田からはブリティッシュ・エアウェイズが飛んでいるんだよな~
あぁ「ちょっと観にこないかと」ハワード・カーターが耳元で囁いてます

なんとはなくですが、「ミクニ」に昼飯を食べにやってきました
実はホテル日航札幌「SKY-J」のバイキングを食べに行こうと画策したのですが、予約で満席でした、仕方なく飛び込んだのが札幌ステラプレイスセンター9階にあるフレンチレストラン「ミクニ サッポロ」というわけです
 
mikuni07.jpg
 

当然予約するでもなく、まさに普段着で、そうですねキャンプに行くようなカッコで
かろうじて襟のついたシャツは着てましたが、その上はユニクロのフリース、
下もバイキングでたらふく食べようと余裕のあるパンツという体たらく(^^ゞ
しかも行ったのは日曜日、こちらも予約で一杯かと思いきやたまたま遅いランチのお客さんがいて、時間指定(90分)で1席空いてるとのこと、今日はついてます
 
mikuni02.jpg
 

ランチメニューの“北の大地のハーモニー” ~春の北海道の新たな発見~
とソムリエセレクトでスパークリング、白、赤の3杯セットとビールを頼みました

メニューはこんな感じ
北海道産きのこと十勝産牛蒡のブイヨン仕立て
ヴァンデ産フォアグラのフランとそのきのこと牛蒡和え
 
mikuni03.jpg
 

オホーツク沖・鱈場蟹と帆立貝のグラタン仕立て
トピナンブールのフリチュール添え
 
mikuni09.jpg
 

リエさんはメインに
積丹産桜鱒のグリエ
オニオンフリットとじゃが芋のエクラゼ
ベビーリーフサラダ添え
トリュフとマスタードオイルのヴィネグレットソース和え
 
mikuni01.jpg
 

私は
十勝産和牛ほほ肉と色々野菜の白菜包み
セロリラヴのピューレ和え
シェリーヴィネガー風味のジュのソース
 
mikuni04.jpg
 

デザートは滝上町月村さんが作ったフロマージュブランのババロアとシャーベット
フランボワーズソースとチュイル添え
ちなみに女性のギャルソンことマダムは「(滝上町)たきがみちょう」と説明してましたが、これはご愛嬌でしょうか
 
mikuni05.jpg
 

それほど味が判る方ではないので解説できませんが、ランチの割に思ったよりもボリュームがありました
バイキングを食べるはずでしたので朝食もとらずに来てましたが満足満足です
(ビール3杯がきいたかも)
サービスも丁寧で配慮も行き届いてますネ
 
mikuni08.jpg
 

普段着のうえギャルソンに写真を撮って貰ったり、田舎者丸出しの初ミクニでした
ウエイティングバーもあるようなので次回は少し早めに行って、「東京一の日常会話 サントリーサタデー・ウエイティング・バー AVANTI」ごっこしてからディナーいやもとい又ランチなんかが良いですね
 
mikuni00.jpg
 

ちなみに支払にJALのグローバルクラブのカードで10%オフでした、これもラッキー

栃乙女(とちおとめ)

| コメント(0)

春の便りのように東京のキャンパーSさんから贈り物が届いた
それは「栃乙女(とちおとめ)」という名の苺でした
Sさんありがとうございます
 
totiotome.jpg
 

大粒でとっても甘い苺で美味しいです
苺大福にしても餡はいらないのではとも思ってしまいます

ハウスものでしょうか、もう栃木は苺が出荷されているんですね
こちら北海道も日々春めいてまいりました、キャンプシーズンももう間近です

訃報「アーサー・C・クラーク」

| コメント(0)

訃報を目にした
「英メディアによると、「2001年宇宙の旅」などで知られる英国のSF作家 アーサー・C・クラーク氏が18日、スリランカで死去した。」とある
そうですかスリランカにいらっしゃったんですか
そういえば小説も仏法的な解釈が多かったような気がする
 

clake00.jpg
 

ハインラインとならんで大好きなSF作家でした
今思い起こしてみると最近は時を忘れ熱中できるSFは読んでいないような気がする
10代のころむさぶるようにSFを読んだのはクラーク氏の影響がが強かったからです
まず面白かったし、インパクトが強かった、ほんと熱中しました
 
clarke02.jpg
 

アーサー・C・クラークといえば「2001年宇宙の旅」だろう
映画は何度観ても訳わかんなかったが続編の「2010年宇宙の旅」は判り易く面白かった
ただ、クラーク氏が小説の中で想定していた未来(21世紀初頭)と現実には随分とギャップがあるようだ
クラーク氏はどう考えていたのだろう、失望されていたのではないだろか
そんな話をしながら今頃はハインラインと「宇宙のランデブー」中かな

今晩は追悼LD鑑賞
ご冥福をお祈りしつつ

ウルトラモバイルPC「CE1200J」

| コメント(4)

ウルトラモバイルPC「Everex CloudBook CE1200J」を発注した
 
CE1200J.jpg
(画像はTSUKUMOホームページより拝借) 

普段旅行にはモバイルPCを持ち歩いている
10インチのMURAMASAだがこれが割とがさばる
特にPCは飛行機に乗る際はセキュリティを通る時、係員に見せなければならない
もう少し小さければさっと見せられるのにと思っていた

そんなある日、とある家電量販店でEeePcというウルトラモバイルPCを見つけた
49,800円という価格も魅力だった
買ってし魔王が囁き掛けたところ
まったく同様のスペックで30GのHDD付きのこのモデルをWebで見つけた
59,800円とちょっと高くなったがHDD付きはやはり魅力だ
Windows(R) XP Home Edition 正規版 という高価なパーツが標準で搭載されているので、汎用のアプリケーションソフトも入れる事が出来る
30GBあれば充分だろう
発売は2日後だが、早く届かないかな~

スペックは

WVGA7インチTFT カラー液晶 タッチスクリーン
CPU 1.2GHz
メモリー 512MB
HDD 1.8型30GB
4-in-1カードリーダー
リチウムイオンバッテリー 稼働時間:約4時間
Windows(R) XP Home Edition 正規版
サイズ 230(W)×171(D)×29.4(H)
重さ 970g
となっているが、魅力となるものに無線LANとBluetoothがあげられる

Bluetoothは何で普及しないのと思うくらい便利なのだが・・・
ファイル交換もそうだが、スカイプフォンにも対応予定だとか

今後は旅のBlogはこいつでUPになる予定です

もんじゃ焼き てるぼ

| コメント(2)

エントリーの「もんじゃ焼き」は実は今まで食べた事が無かった
というわけで今回は記念すべき初もんじゃ焼きの話です
 
monjya01.jpg
 

行ったお店はいつもの通勤路(自宅~JR厚別駅)の途上にある「もんじゃ焼き・お好み焼き・鉄板焼き『てるぼ』」
通る度に気にはなっていたが中々行く機会がなかった、まあ一人で入るお店じゃないですしね

その日は駅前の家電量販店に用があり、そのまま夫婦そろってJRで帰宅
今日がチャンスとばかりに飛び込んだ
 
monjya03.jpg
 

ところでその「もんじゃ焼き」作り方すら判らなかったので、まずお店の方に一枚焼いてもらい
それを見本に2枚目を作ることにした
 
monjya00.jpg monjya02.jpg

monnjya07.jpg monjya06.jpg


感想としては味付けが少し濃いので食事というよりも、酒のつまみのイメージのほうが強いですね
コテで焼き目をつけつつビールで流し込む
癖になる味です
 
monjya04.jpg monjya05.jpg

小腹が空いていたので、焼きそばも注文
こいつもお店の方に焼いてもらいました
キャベツをたっぷりとひき、その上にソバを載せ蒸していました
そのキャベツなにやら「越冬キャベツ(雪下キャベツ)」とか
甘くて歯ごたえもあり美味かった
後日和寒に行く予定があるのでその時にでも買って来よう

ちなみにこの日、お店に忘れ物をしたのですが・・・・・あくる日無事戻ってきましたm(__)m
近いのでまた伺います
次回はお好み焼きも頼んでみよう

札幌ドーム・スイートシート

| コメント(6)

satudo3_012.jpg
 

「日本ハム打線今日開幕か?」
道新にまで皮肉られた日本ハム打線その応援の為、札幌ドームへとやってきました
しかも今日はたっぷり飲む予定なので車は置いてきました
 
satudo3_00.jpg satudo3_02.jpg

タイトルの通り今日はスイート席での観戦です
札幌ドームのスイート席は4階にあります
バックネット裏の少し一塁側に位置して少し張り出してるやつです
グラウンドからは遠くなりますが、いかにも貴賓席という扱いを受けます
 
satudo3_08.jpg satudo3_10.jpg
 

まずはエレベーターガール?とともに4階へ
係員にコートなどを預け、双眼鏡を借りつつ席まで誘導されます
 
satudo3_15.jpg
  

席もそう通常の席の1.5倍くらいあるのではないでしょうか、かなりゆったりとしていてそうですねJRのグリーン席を思い浮かべられるとぴったりしするような席です、テーブルも収納されてます
ここで軽食を食べながら、ビールを飲みつつ野球を観戦するわけです
ご丁寧にTVモニターまで付いてます
 
satudo3_03.jpg
 

satudo3_06.jpg
 

食事はビッフェ、後楽園ホテルやプリンスホテルの食事がスタッフ付きで並びます
円卓で食事も出来ます
中には試合も観ずにずっとここで食事の方もいらっしゃるようです
 
satudo3_13.jpg

satudo3_14.jpg

ここでまずは乾杯、今日はちょっとしたオフ会となりました
 
satudo3_07.jpg
 

ちなみに喫煙室も併設されていて、ここからも試合が眺められます
ビールを飲みながらタバコを吸いつつ試合観戦
愛煙家の方にはベストな観戦環境ではないでしょうか

トイレも限られた方しかいませんのでいつも空いてます(これが嬉しいですね)

satudo3_09.jpg


食べたり飲んだりばかりで試合はそっちのけでした
肝心の試合のほうは残念ながら2対3で千葉ロッテに負けてしまいましたが
田中賢介選手のホームランも観れたしまずまずといったところです
 
satudo3_011.jpg satudo3_01.jpg
 
嬉しいサービスに専用のタクシーがあり帰りは楽々
いや~食った食った

冷蔵庫買い替え

| コメント(0)

冷蔵庫を買い換えた
今まで使かっていたやつは、結婚したときに購入したものなのでもうかれこれ19年使用したことになる
買い替えを検討したことは以前にも有ったのだが、その搬入を考えると躊躇していた
というのも我が家の台所は中2階にあり、らせん状になった階段を昇り、L型キッチンの対面カウンターの中を潜り抜けなければ入らない
家は当時一級建築士さんに頼んでわざわざ設計してもらったのだが、これが災いしたのかもしれない
単純な作りが一番ということなのでしょう

だが入れ替えの時期は迫っている、いざ故障してしまうと困る電化製品が冷蔵庫だからだ

そしてその利用目的から行って買い替えは夏場よりも冬が良いのに決まっている
搬入されても冷蔵庫は半日近く使い物にならないからだ
(でも良く考えてみるとキャンピングカーの冷蔵庫に一時預けるという手もあった)

某家電量販店で相談、入れるのは大変だと伝えるのだが軽く受け流される
入らなければもって帰るだけのことだそうだ
こうして下請け業者だけが苦労するのだろうな
ともかく購入、今日の搬入となった
じゃまになるだろうドアを外しておいたり準備は整えた

さて朝から運搬業者が来てメジャーをもち頭をかしげながらうろうろ
とりあえず古い冷蔵庫を出すことになった
ところがこれも大変、すったもんだの末ようやく家の外に出した
ちなみに今回買った冷蔵庫は古い冷蔵庫よりも2周りは大きい

本当に入るだろうか・・・・・

30分はかかったでしょうか、何とか搬入
業者さんはへたり込んでおりました
もう1cm大きかったら入らなかったとの事

それがコレだ
 
fridge.jpg


よかった、また20年ほどこいつにお世話になります
とりあえず今晩から自動製氷機で作った氷で水割りだな
なにやら透明度の高い氷ができるらしい

和寒町 JAレストラン・虹

| コメント(0)

先般「もんじゃ焼き てるぼ」で食べた焼きそばに入っていたキャベツ
これが実に旨かった
聞いてみるとそれは越冬キャベツ(雪下キャベツ)を使用しているとのこと

その「越冬キャベツ」冬の間、雪に覆われたキャベツは凍るまい凍るまいと自ら糖度を高め生き延びようとすることから、甘くて美味しいキャベツが出来るのだとか

 
rainbow03.jpg
 

ということでおばあちゃんが入居している施設に行き、その産地である和寒を訪れた際立ち寄ったのが「和寒町特産品販売センター」
ここで越冬キャベツを購入いたしました
 
 
rrainbow02.jpg
 
ついでに隣接する「JAレストラン虹」で食事
ダブル丼が美味しいとのことなので、早速注文
とんかつ&エビフライのミックスでダブル丼らしい
ちょっと甘めの味付けだが美味しかった
 
rainbow01.jpg
 

割り箸のロゴにもありますが、ここ和寒は三浦綾子の小説の舞台となった塩狩峠がある
クリスチャンではないが心のどこかにいつも『塩狩峠』はもっていたいものだと思う

ウルトラモバイルPC 使い勝手

| コメント(0)

ce1200j01.jpg
 

先日発注したウルトラモバイルPC「CE1200J」がやってきた
思っていたよりも軽い、1kgを切っているのが実感できる
なるほどウルトラの名は伊達じゃない、ラップトップというより手にもって使うといった仕様だ
モニターとキーボードの間に隙間がありここに指を入れて使うとちょうどよい具合になっている
これだとマウスよりもタブレットで操作するほうが多くなりそうだ
ポインティングデバイスもあることだしマウスは要らないかもしれない
 
ce1200j02.jpg


早速起動してみるとインストールされているプログラムはインターネットエクスプローラーくらい
すっきりしていて気持ちがよい
ついでなのでこのインターネットエクスプローラーもアップデートが面倒なのでFirefoxに変更する事にする
ところでオフィスProやフォトショップCSやらをインストールするのだが、CE1200JにはCDROMすら附属していない
LAN接続で他のPCのCDROMを共有すれば良いのかも知れないが、最近その容量UPが目覚しいUSBメモリーを使ってみる、一度セッアッププログラムをUSBメモリーにコピーしてからインストールすることにした、さてあとは何をインストールしようか、HDDは30GBあるのでこいつはプログラム&スキップ用とするつもりだ
データはSDカーやUSBメモリーで対応することにしよう

WiFiコミュニティ FON

| コメント(0)

さて今回購入したウルトラモバイルPCをインターネットに接続するのはどうしよう
我が家は有線LANを家を建てたときに居間や書斎に引いておいたので、有線なら問題なく使えるのだが・・・ウルトラモバイルPCの使い勝手からいって無線LANで使うのが本来の使い方のような気がする

だが我が家には自宅(Web)サーバーがある
セキュリティの関係から無線ルーターは使いたくはない
そこで思いだした、1年程前FONが日本上陸した際、無料(送料1,000円)で提供を受けていたのだがそのままにしてしまっていたm(__)m
 
fon01.jpg
 

WiFiコミュニティ FON」は無線LANを共有しあい、世界中でインターネットアクセスしようというプロジェクト、その主旨に賛同し申し込んでいたのだが・・・・(-_-;)
しばらく眠っていたこのFONを稼動させる事により自宅にアクセスポイントが出来る
こいつを使う事にしよう

早速接続してみると思ったよりも早くて快適だ
通信速度は54Mと表示されている
 
fon02.jpg
 

が、問題もある
自宅サーバーにUPしている自分のホームページが閲覧できない
自宅から独自ドメイン(URL)でサーバーにある自分のホームページを覗くときはサーバーのIPを指定しアクセスすれば良いのだが、バーチャルドメインで3つのドメインを使いホームページやメールなどを運用しているので、それも出来ない

www.namaras.net
www.docamp.net
catalina.sakura.ne.jp/blog


普段使っている自宅のクライアント用PC(デスクトップ)はhostファイルにサーバーのIPをバーチャルドメイン毎に書き足し指定してあるので、独自ドメイン名でアクセスすれば自分のホームページを閲覧できる

同じように今回のウルトラモバイルPCのhostファイルを書き換えればアクセスは可能だが、今度は外からは覗けなくなってしまう
困った・・・・・

そろそろ内向きにDNSサーバーを立てなければならなくなってきたかな

海外通販 個人輸入代行

| コメント(1)

春、キャンプの虫が疼きだす頃、「物欲の虫」も疼き始めます
特に$1が100円を切るような状況(3月28日現在)ですとどうしても海外通販に目が向きます
海外通販ですと国内では手に入らないプロパンガス製品など魅力のある商品も多く物欲が押さえきれません
 
gas19.jpg

campingworld11.jpg
 
こまごまとしたものを含めキャンピングカー用品の老舗「CampingWorld」に発注しようとしたのですが、何か金額が多い
何だろう・・・・・・

よく調べると、「プロパンガスBBQグリル」
 
campingworld13.jpg
 

送料が予想以上に高い
$75のものを頼むのに、送料が$295???
 
campingworld15.jpg

ここは個人輸入代行業者に相談して送料の安いところ探してもらうしかないかな~

その個人輸入代行業者、現在は商売として確立しているようですが
10年程前は海外赴任の旦那さんについて行った奥さんがアルバイト的にやっていたようなものが多かったような気がします
いかにもアットホームで個人輸入のお手伝いを頂くという感じでした
それはそれで良かったのですが、現在の個人輸入代行業者はその取扱いが幅広いうえ、税制の関係(消費税がかからない)からオレゴン州ポートランドから送られたり、USヤマトを使ったりとたいへん便利です
個人輸入に不安がある方は一度相談される事をお勧めいたします
 
さて、その他直接頼んだものは来週には来るかな

鬼門

| コメント(12)

今朝、雪の積丹半島の当丸峠で単独ではありますが事故をおこしてしまいました
緩やかな曲がり道、トンネル手前でアクセルを緩めた為ものの見事にタックイン
そのまま真横を向いた状態でトンネルに入りました
(4WD・2WDの切り替え付きでしたが2WDのまま走ってしまいました、ついでに昨年ちょっとけちって冬タイヤをフロント2本のみ新品に交換し、リアは古いタイヤのままだったのも原因の一つかもしれません)

しばらくはこらえられたので切り抜けられるかとも思ったのですが、トンネルの微妙なRに対応できず、スピンしてフロントを路肩に激突、反動で反対側まで吹っ飛んでリアも激突して停まりました

いや~早朝だったためか対向車がなくて何よりでした
思い出しただけでもぞっとします

 
VIVIO01.jpg VIVIO02.jpg

事故はかれこれ20年ぶりでしょうか
その20年前の事故もここ当丸峠、まだ86(スプリンタートレノ)に乗っていたころ
ターマック(まだ未舗装路も有ったのですが舗装路で)を、グリップしないラリータイヤでドリフトさせて遊んでいたころの事故でした(^^ゞ(^^ゞ
昨年も積丹での釣りの際、バッテリーを上げてしまったり
ここ積丹は私にとって鬼門のようです

S社の vivioは結構お気に入りでした、フロントとリヤの足回りまで逝ってしまったため残念ですが廃車にします
ちなみに事故の後、釣りをして何事も無かったように自宅に帰宅しました
さて代替車はどうしよう
私は車にステータスは感じないので、いや逆に持たないのが私のポリシーなのですが
単に使い勝手が良くてコストパフォーマンスの良いやつが希望です・・・・何か無いかな

なんにせよ「安全運転」で

ホッケ釣り&余市柿崎商店

| コメント(4)

hotuke00.jpg
 

事故を起こしながらも積丹にホッケ釣りにやってきました
まだ時期が早かったせいか、盃漁港には2組先客が居ただけです
 
この日の釣果は同行されたMAXさんが、釣りはじめた頃釣ったこれのみ
ただ撒餌を撒くと底の方で方の良いホッケがバクバクと食べているので、釣れないのは単に私の腕が悪いのだと思います
 
hotuke02.jpg
(MAXさん写真掲載よろしかったでしょうか)
 
それでも久々のアウトドア、海風に曝されボーと山々を眺め、久々にリフレッシュしてきました
ダッチオーブン料理もご馳走さまでした
こんなときの暖かい料理はほんと嬉しいです
次回はGWの前半にでも、キャンピングカーで来ようと思ってます
 
hotuke03.jpg
 

帰路、余市の柿崎商店で来週末のキャンプ用にホッケを釣って?きました
 
hotuke01.jpg

hotuke07.jpg

hotuke05.jpg hotuke06.jpg

いい軽ワゴン(eKワゴン)

| コメント(4)

先般、事故で廃車にしてしまったS社vivioに替わり
M社のeKワゴンを発注いたしました

たまたまDMが届いていたので、コレ頂戴ってな感じです
でもいきなりの購入だったので朝から古い定期の通帳やタンス預金をひっくり返したりと
資金繰りは難を極めております
 
ekwagon.jpg
 
購入はこんな感じでしたが、M社のポリシーである「いいもの ながく」
この車とは愛車として長いお付き合いをしていきたいものです

事故起こさないよう気をつけよっと

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。