毎年の秋の恒例行事となる知床舞茸採り&鮭釣りでの宿は
ここ数年は定宿としている「ルートイングランディア知床斜里」
ビジネスホテルチェーンのルートイングループが展開するリゾートホテルラインで
JR知床斜里駅前にあり居酒屋など飲食店のアクセスが良いのが魅力の宿です
宿泊した部屋はコンフォートツイン(19 m2)
宿泊費は税込1泊17,000円でした
残念ながら毎年値上がりしているようです
ただ我が家の希望である製氷機があったり、ロビーにはコーヒーサービスがあり重宝しています
場所は斜里駅前ですが、そんなことよりも
このホテルの上層階からは知床斜里の海岸線の波の状態が見て取れ
鮭釣りに来ている私としては海岸に行ってみなければわからないはずの
海の状況がある程度見られるのも魅力だったりします
そしてモール泉のような色の
源泉100%かけ流しナトリウム塩化物泉の天然温泉「知床の湯」があるのも嬉しい
舞茸採りで山に入りますがやぶ蚊などに刺されても、この温泉につかれば解消されたりもします
そのうえここルートイングランディア知床斜里の朝食が美味しい
公式サイトから予約すると朝食バイキングが無料となるのですが
レストラン花茶屋でのバイキング朝食がなかなか充実しているんです
北海道を意識してか
鮭の水揚げ日本一の斜里町ですから
焼き鮭は当然として
名寄名物の「煮込みジンギスカン」
揚げ物はものまねタレントのコロッケさんの「コロッケのころっ家」
かぼちゃもちは甘醤油たれで
バイキングには珍しい汲み出し豆腐もありました
そして私の好きなイカの塩辛が食べ放題
朝食前に知床斜里の海岸で寒い中、鮭釣りをしていたのでお腹が空いておりついつい食べ過ぎてしまいましたが
朝食をしっかりとって昼飯抜きが我が家の定番だったりします

最近のコメント