ターヒエン通りでビアホイを楽しんだ後、ホテルに戻りますが
広東人の貿易商が集まっていた「ハンブオム」通りでブンチャーやバインミーを売る屋台を発見
小腹がすいてきたのでここでバインミーを購入して帰ることに
ちなみにそのバインミー
ベトナム発祥のサンドイッチで
やわらかなフランスパンにハムやなます、パクチーなどの香味野菜などをたっぷり挟むのですが
味の決め手はパンの内側に塗るレバーペースト
こうした屋台で売っていて手軽に食べられるファストフードですが
奥深い味わいと多様なバリエーションがあり
ホーチミンを旅していた時に食べてから、その味の虜になっています
ホテルに舞い戻り部屋で購入したバインミーをいただきますが
大晦日ということもありビールではなく、日本から持参した上川大雪碧雲蔵山廃酛純米をやることに
これは先般9月に上川大雪酒造碧雲蔵を酒蔵見学した際に購入したもの
もしかして碧雲蔵、初のベトナムで飲まれた一本だったかも知れません
ちなみにこの時すでに日本では年が明けていますが、時差の関係もありまだこちらは2023年
コロナ禍が明けつつあり、また単身赴任生活の始まった波乱の2023年を思い出しつついただくことに
コメントする