ノートパソコンのキーボード交換

| コメント(0)

先週末、ちょっとした仕事があり赴任先の滝川で過ごしていましたが、空いた時間を使ってノートパソコンの修理を行いました
と言うのも先日酔っ払ってノートパソコンにたっぷりお酒を飲ませてしまい、キーボードが使えなくなっていたからです
このノートパソコン、毎朝blogの更新に使用していただけに困りはてています(直るまではスマホにキーボードを繋いでUPしてましたが大変でした)
ちなみにこのノートパソコンのDynabookは7年前、今と同じ滝川に単身赴任した際に5万円ほどで購入した古いものでしたが
この時代、新たに同様のノートパソコンを購入しようとしたら10万円はくだらないことから
ここは奮起し自前で修理しようと汎用のキーボードを購入(Amazonで2,980円でした)
 

dynabook05.JPG
 
 

ただ私の所有するDynabook AZ-15は基本的に個人で分解しメモリーの交換をする仕様ではなく、メーカーに送り返してメモリーを増設するようなノートパソコンでした
理由はそんなノートパソコンを分解しようにも裏ブタを固定するネジが20本近くあったり(から回りし外せないネジもあったのでそれはドリルでつぶしたり)
基盤をプラスチック溶接で50箇所程本体に固定されているところを、カッターで剥がしキーボード交換後に再度ハンダゴテで溶かし固定したりと
 

dynabook02.jpg
 

かなり苦労しましたが、なんとか交換することができ以前のように使えるようになりました
 

dynabook01.JPG
 

ついでにHDDもSSDに換装しパワーアップをはかろうと、新たにSSDも購入
SSDをフォーマットの上、丸ごとコピーし起動させたところ
何度試したもWindowsが起動しません
リカバリーディスクからやり直してもやはり起動しません
  

dynabook03.JPG
 

おかしいと思い、BIOSを起動し起動順序など確認したときに
ふとSSDを確認したら、なんとHDD/SSD READ ERRORの表示
元のHDDでは全く問題ないので、このSSDが読み込み出来ないよう
Amazonにその旨を画像とともに伝えたところ返品してくれとのことでした
まぁしばらくはHDDのまま使いますが
今回ノートパソコンの分割方法はしっかり把握できましたので、時間があるときにでもまた再挑戦しようなと思います
 

dynabook04.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2024年7月 4日 05:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「積丹なぎさ食堂でいただくこれからが旬のうに丼」です。

次の記事は「GW前半は「ひだかくるみちゃんハウス」に滞在し山菜採りを楽しむ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。