日本三大朝市のひとつ、呼子の朝市でイカ三昧の朝食

| コメント(0)

博多の越後屋でもつ鍋を堪能した翌日は朝早くに起き、朝飯も食べずにレンターカーを駆って「呼子の朝市」にやってきました
そんな呼子の朝市は大正時代から開かれている歴史ある朝市
石川県の輪島、岐阜県の飛騨高山と並ぶ日本三大朝市の一つとされています
輪島朝市飛騨高山宮川朝市はともに2022年に伺わせていただきましたが
残念ながら石川県輪島の観光名所「朝市通り」は、今年の元日に起きた能登半島地震で発生した火災で200棟以上が焼け、およそ5万平方メートルが焼失してしまいました
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被災者の方々に心からお見舞い申し上げます
 

yobuko01.JPG
 
私が訪れたのはまだ朝の8時でしたが
約200mの朝市通りには、そこそこ露店が並んでいました
朝市は12時くらいまでやっているそうですが、最大で50軒近くの露店が並ぶようです
そんな朝市通りにはとれたての魚介類や加工品は無論、野菜や花なども販売されていました
 

yobuko02.JPG
 
 
そうそう朝市の入り口付近にはぐるぐるまわる、イカ干しのハイテク機械「いかぐるぐる」が回っていました
呼子漁港は玄界灘に面し、海の幸が豊富な漁場がありますが
呼子といえば特にイカが有名で私が訪れた5月はヤリイカのシーズンとなっています
新鮮なイカの活造りを提供してくれる店も多いのですが、有名店はかなり並ぶそうですし
時間的な制約もあり今回はあきらめました
  

yobuko05.JPG
 

てなわけで朝市名物ヤリイカの一夜干しの屋台もあります
 

yobuko04.JPG
 

朝市通りでは元気のいい露店のおばちゃんの声がこだましていますが
売っているのはカサゴでしょうか
発泡のケースの中にはモンゴウイカらしきものも見られました
 

yobuko03.JPG
 

「さばみりん干し」「いわしみりん干し」「かます」「めざし」や
 

yobuko06.JPG
 

イカの加工品
「イカの三升漬」「イカ梅」「イカ昆布」「イカ明太」なども売られています
よく見ると上記と合わせ、これらの商品は「呼子朝市 木屋」という名の商品のようで


yobuko07.JPG
 

てなわけでそんな呼子朝市 木屋の店舗に行くと
美味しそうな「魚コロック」「揚げいかしゅうまい」「おさかなドーナッツ」など
食べ歩きにぴったりのものが売られていました
  

yobuko09.JPG
 

そう呼子の朝市といえば「食べ歩き」
おさかなドーナッツを食べながら散策することに
これ白身魚のすり身入りですが、もっちりふわふわの食感が楽しめました
 

yobuko10.JPG
 

他には「食べていかんね~、大きかとばやっけん」と威勢の良い声が聞こえてくる方向を見ると
そこにはサザエのつぼ焼きが焼かれていますが
ここは「島人ぬ宝」
玄界灘に浮かぶ松島でとれたさざえを焼いて出してくれるお店です
 

yobuko08.JPG
 

お目当てだった海鮮焼きのお店「かま笑」では
 

yobuko11.JPG
 

お目当てとしたのは数量限定の「下足付きいか串(とってもやわらかい)」お刺身用いか使用を購入
一緒にノンアルコールビールを勧められ店内でいただくことに
このイカ焼き、焼いているところをずっと眺めていましたが
焼くのに非常に手間のかかる逸品
もちろん柔らかくてうまかった
 

yobuko12.JPG
 

店内ではイカの塩辛が販売されていますが
ノンアルコールビールのつまみにこいつを試食させていただきました
 

yobuko13.JPG
 

ここでのもう一つのお目当て
いかしゅうまい発祥のお店「呼子萬坊」のイカシュウマイ
 

yobuko14.JPG
 

テイクウアトメニューには
「蒸しいかしゅうまい」
「揚げいかしゅうまい」
「いかの天ぷら」などがありますが
 
 

yobuko15.JPG
 

ここは蒸しいかしゅうまい・揚げいかしゅうまいをいただきました
特に蒸しいかしゅまいがプリップリで美味しかった
 

yobuko16.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2024年6月17日 06:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「京風もつ処「越後屋」の西京味噌のもつ鍋」です。

次の記事は「佐賀県小城市にある天山酒造の初夏の蔵開きに参戦」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。