2024沼田あんどん・雨竜沼湿原・そらちワインの最近の記事

北海道三大行燈祭りの一つ「沼田町夜高あんどん祭り」
(ちなみに他の2つは「しれとこ斜里ねぷた」と「八雲山車行列」なんだそうです)
沼田町は、富山県出身の沼田喜三郎らの開拓により現町名となりましたが
住民がそんな沼田町の開拓の祖「沼田喜三郎」の出身地である富山県小矢部市の「津沢夜高あんどん祭」を見に行き
同様の祭りがしたいとの思いから始まったお祭りなんだそうです
ちなみにこの沼田町夜高あんどん祭り
新聞によると23日、24日の2日間で5万5千人が訪れたのだとか
もはやコロナ禍は終わりを告げたようですね
 

image-43-7.jpg
 

現在私が勤務している滝川から沼田町までは車で30分くらいと近いことから、土曜日の混雑を避けるため
23日の金曜日に伺うことに
案の定、午後7時くらいに到着しましたが駐車場にもすんなり入れました
早速会場に伺いましたが
日暮れとともに山車に田楽、吊りあんどんを組み合わせた巨大なあんどんに一斉にあかりが灯されていました


numataandon01.JPG
 

お祭りですから屋台(露店)の出店がありますが
これが3か所の特産品フェア会場やキンチンカー会場など多彩な屋台がずらり並ぶなど
かなり多彩な配置
 

numataandon02.JPG
 

そのうえこんなホタテやタコ、海老の焼き物コーナーがあったりと魅力たっぷり
フードコートが多数用意されていたのも嬉しい配慮です
  

numataandon03.JPG
 

さて肝心の沼田町夜高あんどん祭りですが、迫力ある喧嘩あんどんを見るためには
やはり有料観覧席がベストだそうで
 

numataandon04.JPG
 

ここに来る数日前に急遽有料観覧席S席最前列を予約しました
ちなみにSS席はその時にはすでに満席でした
 

numataandon05.JPG
 

まずは喧嘩あんどんの前の前座でしょうか
沼田小学校と沼田中学校の子供たちが法被を身にまとい、夜高節や夜高踊りが披露されます
なんだかこのお祭りの将来に希望が持てますね
 

numataandon06.JPG
 

続いて最大の見どころ「喧嘩あんどん」
重さ5トンのあんどんを「ヨイヤサー!!」のい掛け声とともに激しくぶつけ合う勇壮な祭り
極彩色の美しい行燈山車が激しく激突します
  

numataandon07.JPG
 

まずは五穀豊穣を願うJA北いぶきのあんどんを襲う沼田町役場のあんどん
 


 

今度はJA北いぶきのあんどんが沼田町役場のあんどんを逆襲
 


 

喧嘩あんどんで壊された吊りあんどんは
その場ですぐに交換
新たに吊るされた吊りあんどんに灯がともると拍手が起きていました
 

numataandon08.JPG
 

続いてやってきたのが沼田自衛隊
この洗車のあんどんなかなか良いですね
 

numataandon09.JPG
 

沼田自衛隊のあんどんをよく見ると
花(鬼)嫁募集中と書かれたあんどんを掲げておりました
 

numataandon10.JPG
 

そんな沼田自衛隊のあんどんが沼田町役場のあんどんに対し先制攻撃
このあと沼田町役場のあんどんの逆襲があるはずが、ふとしたトラブルで中止
この日の沼田町夜高あんどん祭りはこれで終了となりました

 


 

そうそう有料観覧席の参加記念品として
ホクレンの北海道米炊き込みごはん(ジャンバラヤ、とり五目おこわ)をいただきましたが
これって市場価格で1,100円程度のもの、米がなくなったら急場はこれでしのげそうです
なんだか得した気持ちになり会場を後にしました


numataandon11.JPG

前日の夜遅くに沼田町夜高あんどん祭りから赴任先の滝川に戻ったばかりですが
翌日は朝から雨竜沼湿原をトレッキングしようと出かけました
さてその雨竜沼湿原、数多くの高山植物の描き出す光景から北海道の尾瀬ともいわれていますが、登山者に人気の尾瀬よりは圧倒的に来訪者が少なく
週末にはトイレ待ちや木道の混雑等がおきる尾瀬よりはかなり気軽にトレッキングが楽しるコースだったりします
それに赴任している滝川からだと1時間ほどで雨竜沼湿原管理棟に行くことが出来るといった利便性を考えると滝川にいるうちに行かなきゃ損と言ったところでしょうか
案の定、駐車場にたどり着いた7時過ぎに登山客は私たちのみでした
まずは管理棟で登山届を出し、協力金500円を頂けます
 

uryuunuma01.JPG
 

管理棟から湿原の入り口までゆっくり歩いて2時間(4.1km)ほどの登山が必要
てなわけでトレッキング開始
 

uryuunuma02.JPG
 

「白竜の滝」
登山道から見ることが出来ますが、せっかく近くまでの道があったので下まで降りで眺めてきました
  

uryuunuma03.JPG
 

滝を眺めた時も水量が多いと思いましたが、前日までに降った雨の影響で激しく流れとなっています
 

uryuunuma04.JPG
 

登山道も同様に雨水が流れており
小川の渡る際も注意が必要なくらいでした
いや~登山靴ではなく長靴で来て正解でした
 

uryuunuma05.JPG
 

管理棟から湿原の入り口までの標高差は500m
白竜の滝からは苦しい登りとなりました
けれど登った先ではこんな景色にも出会えます
 

uryuunuma06.JPG
 

てなわけで2時間ほどの登山で湿原の入り口に到着
休憩用テラスがありここで記念撮影


uryuunuma07.JPG
 

このテラスからパンフレットなどでよく見るペンケペタン川が蛇行しながら流れる様子が見て取れました
 

uryuunuma08.JPG
 

暑寒別岳東中腹標高の標高850メートルの溶岩台地に広がる湿原の面積は101.5ヘクタール
日本有数の山岳型高層湿原帯で、ラムサール条約で保護されている湿地のひとつで北海道遺産にも登録されています
湿原の保護のため長年にわたり堆積した泥炭地となる湿原の中には1周約3.5キロメートルの遊歩道たる木道が整備されています
遠くに南暑寒岳と暑寒別岳がのぞめますが、どう見ても雲の中
山頂に登頂できてもなにも見えないでしょうから、今回はここまでといたします
 

uryuunuma09.JPG
 

さて今回の雨竜沼湿原へのトレッキングの目的はトンボ
前回この湿原トレッキングでは多彩なイトトンボを見ることが出来ましたが
残念ながらこの日は風が強く、か弱そうなイトトンボを見る機会は有りませんでした
かわりにそんな強風にも負けずに飛ぶオニヤンマの姿をあちらこちらで見かけることに


uryuunuma10.JPG
 

緑の野を多彩な高山植物が飾り立てる雨竜沼湿原ですが、咲き乱れるのは7月くらいまで
さすがに終わってしまっているかと思われた高山植物でしたが少しばかり見ることが出来ました
たとえばこの
「トリカブト(鳥兜)」
 

uryuunuma11.JPG


そして「ヤマアジサイ」
こんな高山植物を見ながらの楽しいトレッキング
ただ翌日、筋肉痛に襲われることになりました
 

uryuunuma12.JPG

雨竜沼湿原をトレッキングしたあとは
管理棟で協力金500円を支払った時にいただいた温泉割引券を使い
雨竜町のいきいき館で一つ風呂
汗をさっぱりと流したら
 

youkoso01.JPG


雨竜まで来ているので、ランチは雨竜の田園に佇む古民家カフェようこそようこそへ
ここは築80年の古民家をリノベートしたカフェだそうで
オープンは先月の2024年7月と出来立てのほやほや
営業日は、土・日のみといった営業形態のお店です


youkoso02.JPG
 

予約の上伺い畳の席に通されましたが私どもの他は満席、予約しておいてよかった
窓の外から見える、まわりの田圃も稲穂が実り始めたばかりのようで
もうじき実りの秋を迎えるのだな~コメ不足もこれで解消かと考え深くなります
 

youkoso03.JPG
 

ランチのメニューは毎週メニューが変わる週替りプレートとキッシュプレート
 

youkoso04.JPG
 

私はというともりもりサラダの週替わりプレートをチョイス
今週はハンバーグ玉ねぎソースでした
ハンバーグもそうですが、新鮮な野菜たっぷりで美味しかった
ご飯はもち麦ごはん、美味しかったのと山登りでお腹が空いていたのでご飯はおかわりさせていただきました
 

youkoso05.JPG


我が家の奥さんはスモークサーモンのキッシュプレート
これも美味しそうですね
 

youkoso06.JPG
 

会計を済ませにレジに向かうと
テーブルにキッシュやマフィンが並んでいます、買って帰りたいのも山々ですが
ただこのあと滝川市のイベントに参加しなければならないためここは我慢我慢
ということで美味しかった、ご馳走様でした
 

youkoso07.JPG

先々週の週末、滝川市平和公園で行われた、そらちワイン×ワインfestaに参加してきました
このワイン&ワインフェスタ昨年に続いて2回目の参加となります
パンフレットに雨天決行の文字が見て取れますが、これが一番の問題
毎年過去の天気予報を調べたりしながら、晴れそうな日を選んでいるそうですが
これが例年雨に当たると言った状況、関係者の中に雨男でもいるのではと思わせます
もっともそんな雨が降っても大丈夫なのように会場には大型テントがずらりと並んでいました
 

87336e1312a14ef9187b4fbb9ff35c37-715x1024.png

c40100d595c0a8d6499582cac47d9f34-712x1024.png
 

今年はそんな雨男がいなかったのか、はたまた主催する滝川市・たきかわ観光協会の方々の裏技か
さわやかな晴天の下での開催となりました
雨の中じゃ楽器演奏のライブなんて目も当てられませんので良かったですね
 

sorachiwinewinefesta14.JPG
 

空知産の美味しいワインを飲もうといったこのイベント
・えべおつWein(滝川市)
・YAMAZAKI WINERY(三笠市)
・宝水ワイナリー(岩見沢市)
・TAKIZAWA WINERY(三笠市)
・鶴沼ワイナリー(浦臼町)
・Tsuruyama vineyard(沼田町)
といった空知地方の6ワイナリー&ヴィンヤードが勢ぞろいしました
 

sorachiwinewinefesta15.JPG
 

今年はそらちワイン×ワインFesta初となるチケット制
チケットは「ワイン3種」「アンティパスト」「グラス」「抽選券」が付いています
肝心のアンティパストは滝川産あいがもスモーク、チーズ4種などの盛合せ
添えられたドライフルーツがワインによく合い美味しかった
ワインはこういったら何ですが、江部乙ワインが思いのほか美味しかった
 

sorachiwinewinefesta16.JPG
 

フードは旭川から来ていたビアンカネーヴェの薪窯のキッチンカーで焼くピザが絶品でした
 

sorachiwinewinefesta17.JPG
 

なんといってもこのキッチンカー
車の中に薪釜を備えているんです
まぁよく許可が下りたな~と感心しきりですが
そういや昔、使っていたキャンピングカーには大型のガスオーブンがありそれでキャンプの際にはよくピザを焼いていました
夏場に車内でピザを焼くと熱気むんむんで夜寝られなくなったりもしましたが
このキッチンカーも夏場は地獄のように暑いんだそうです
(写真は許可をいただき撮影させていただきました)
  

sorachiwinewinefesta18.JPG
 

オーダーしたのはクワトロフォルマッジ
もちろんはちみつたっぷりかけさせて頂きますが
こうした配慮もピザ好きにはたまりません
 

sorachiwinewinefesta19.JPG
 

そんなクワトロフォルマッジの焼き色がついて絶品
ワインにもよく合いました
 

sorachiwinewinefesta20.JPG
 

イル・チエロのアヒージョも美味しかった
 

sorachiwinewinefesta21.JPG
 

最後に抽選では滝川新生園のあいがもスモークが当たったりと
満足なワインフェスとなりました
 

sorachiwinewinefesta22.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち2024沼田あんどん・雨竜沼湿原・そらちワインカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはたきかわ菜の花まつり2017です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。