成田国際空港に到着後、入国審査・検疫・荷物のピックアップ、税関と全て済ませ制限区間外に出るまでなんと15分

| コメント(0)

さて深夜にハノイ・ノイバイ国際空港を飛び立つJL752便
搭乗の際はアオザイをまとったグランドスタッフが「GROUP1」・「GROUP2」と表示された優先搭乗のボードを
ボクシングのラウンドガールのように掲げていました


hanoi306.JPG
 

優先搭乗で搭乗した機材の搭乗口には
正月らしく鏡餅が飾られていて
日本では正月だったんだと思い起しました
 

hanoi307.JPG
 

このあと成田国際空港へ向かいますが
深夜便という事もあり、機内食に出された朝食は
うれしいことになんとベトナムのソウルフードである「バインミー」そして「ヤクルト」が提供されました
ちなみにヤクルトですが、日本でもおなじみのヤクルトレディさんは、ベトナム全土に約1,600人おられるとのこと
なんだかベトナムでも人気の職業のようです


hanoi309.JPG


てなわけでとりあえず成田国際空港に到着
ちなみに飛行機から降りて、入国審査、検疫、荷物のピックアップ、税関と全て済ませ制限区間外に出るまでなんと15分ほどでした、新記録達成です
(成田空港へのタッチダウンからは30分)
これは入国審査の自動化ゲート(指認認証)に並ぶ人がいなかった事に加えて
手荷物のプライオリティ(JALだったのでファースト)
それに、東京オリンピックから始まった税関の電子申請(QRコード化)のためで、信じられないくらいスルスル潜り抜けることに成功しました
いや〜世の中の進歩は目覚ましいですね
ということで足早にリムジンバスに乗り込み
このあと羽田空港から無事飛んでくれる事を祈るのみとなりました
 

hanoi310.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年9月 5日 06:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ベトナム・ノイバイ国際空港でのJAL指定ラウンジ『ソーホー・プレミアムラウンジ』」です。

次の記事は「羽田空港C滑走路で航空機衝突・炎上事故がありましたが、予定通り新千歳空港へは帰れることとなりました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。