「陸のハロン湾」として知られる世界遺産ニンビン・チャンアンの川下りツアー

| コメント(0)

チャンアンの川下りツアーに参加
ツアーバスから降り、地下通路を通ってボート乗り場へ
 

hanoi217.JPG


救命胴衣を着衣し乗船
「陸のハロン湾」と称されるチャンアンを竹ボートで下りますが
漕ぎ手は地元ベトナムのおばちゃん
オールさばきも鮮やかに漕ぎ出しました
心地よいスピードで一生懸命漕いでくれますが、ちなみにこのあと2時間以上漕いでいくことに
  

hanoi218.JPG
 

「高山霊祠」など
川下りの途中にいくつかの寺院があり
なにか説明してくれているようですが
残念ながらベトナム語はちんぷんかんぷんです
 

hanoi219.JPG
 

岩山の水面近くに洞窟らしき穴が見て取れますが
なんと竹ボートはこの穴目掛け進んでいきます
 

hanoi220.JPG
 

進んだ先の狭くて薄暗い洞窟は通路となっていて
チャンアイの洞窟は「徒歩」ではなく「舟」のみで行きつける通路なのだそうです
 

hanoi221.JPG
 

洞窟を抜けた先には素晴らしい石灰岩のカルスト地形による奇岩が連なる景色が見て取れます
なるほど陸のハロン湾と言われているだけの事はありますね
ちなみにこの水面に浮かぶ寺などは結婚の記念写真の撮影スポットになっているようです
  

hanoi222.JPG
 

「福開寺」という寺院のある場所で一度下船
参拝していくことに
 

hanoi223.JPG
 

拝んだのは「金色の仏像」に
 

hanoi224.JPG
 

これは、李朝の皇帝でしょうか?
 

hanoi225.JPG
 

これらの像を護るのは
この迫力ある守護神でした
供物の多さなどからしてこれも名のある方なのかもしれません
 

hanoi226.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年8月27日 06:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「陸のハロン湾」として知られる世界遺産ニンビンツアーに参加まずは古都ホアルーへ」です。

次の記事は「世界遺産ニンビン・500段もの階段と格闘しハンムア寺院を参拝」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。