世界遺産ニンビン・500段もの階段と格闘しハンムア寺院を参拝

| コメント(0)

「陸のハロン湾」として知られる世界遺産ニンビン・チャンアンの川下りツアーを終えた後、ツアーバスがやってきたのが、「ハンムア寺院」
まぁ寺院といっても別段、何があるわけでもなく、龍の石像と小さな祠がある程度の施設ですが
ニンビン省で一番の絶景と謳われる寺院だったりします


hanoi227.JPG
 

ただし参拝は大変な苦労が要求されます
たどり着くには長い階段を登らなけばいけません
 
 
hanoi228.JPG
 

写真のように石段の蛇行具合が龍の胴体に見える500段もの階段と格闘しなければならないからです
 

hanoi229.JPG
 

その階段も傾斜がきつく
雨が降ったりして濡れているときはかなり危険な階段です


hanoi230.JPG
 

途中分かれ道となりましたが
まずは「ライイング ドラゴン」のいる高い方の山に向かいます
 

hanoi231.JPG
 

たどり着いた山の頂上に鎮座する石の彫刻のドラゴン
 

hanoi232.JPG


塔がある低い方の山にも登ってみました
 

hanoi234.JPG
 


頑張って登り切った先にタムコックの絶景が広がっていました
こりゃ、帰ってからのビールがうまいでしょう
 

hanoi233.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年8月28日 06:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「陸のハロン湾」として知られる世界遺産ニンビン・チャンアンの川下りツアー」です。

次の記事は「ビアホイ通りと言われるダーヒエン通りの取り締まりとハノイ隠れB級グルメ「マーガリン焼き肉」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。