先週の話ですがランチを食べに滝川市牛タン居酒屋たん二郎を訪れました
お店自体は「宮本毅さんのファイターズ公式応援歌のライブ」や
「草舞弦さんの三味線と日舞&和太鼓のコラボライブ」参加で伺ったことのあるお店で
その際に美味しい料理を提供くださってもらったことから、次はランチに伺うと心に決めていて今回の訪問となりました
牛タン居酒屋たん二郎さんはその名の通り牛タンに特化したお店のようで
ランチは牛タンの丼か定食の二択のみ
悩みましたが、今回は厚切り牛タン定食(サラダ、スープ、漬物付)1,400円をオーダー
牛タンにレモンを搾りいただきますが
「タン塩にはレモン」という文化はいまでこそ一般的ですがその歴史は浅く
始まりは六本木の叙々苑に来店したクラブのホステスのわがままとも言われていますし
もしくは「清香園」のマダム・張貞子氏という説があり
おそらくは双方の同時発生かと思われますが、特に清香園は日本での韓国料理店の草分け的存在で
そこのマダム張貞子氏は『時の香り...素材生かす調理法』を出版するなど料理通
イタリアのシチリアなど地中海料理によく使われるレモン使い、牛タンとの組み合わせを提案したというのはわらなくはありませんね
肝心の牛タン居酒屋たん二郎ですが
厚切りの牛タンは柔らかでジューシー
レモンの風味も手伝って美味しく頂かせてもらいました
食後には
アイスコーヒーと一緒にロールケーキが出てきて
満足満足
また寄らせていただきます
コメントする