ワイリングウォークフェスNIKI2025ワイナリーを巡るおいしい1日「ドメーヌ・アルビオーズ」

| コメント(0)

ワイリングウォークフェスNIKI2025
最後に訪れたのは「ドメーヌ・アルビオーズ」
熊本から移住した服部さん親子2人でやっておられるワイナリーで


WPWF_niki64.JPG
 

旭台の耕作放棄地だった荒れ果てた農地を造成することから始まったドメーヌ アルビオーズ
2019年に苗を植え始めたという、ピノ・ノワールとケルナーを栽培しているブドウ畑を眺めながらいただく
冷えたケルナーが美味い
 

WPWF_niki65.JPG
 

ちなみにワイリングウォークフェスNIKI2025
各会場ではワイン購入のため長い列に並ばねばならぬことに多少飽き飽きしていましたが
ドメーヌ・アルビオーズではもう一つのスタート地点という事もあり
ここでは並ばずにワインが購入でき逆に長居させていただきました


WPWF_niki66.JPG
 

てなわけでケルナーで造った「雪洞(Bonbori)」
ピノノワール「TAMAYUKI」などをたっぷりいただくことに


WPWF_niki67.JPG
 

適度にワインを愉しんだ後
専用バスで仁木町民センターに舞い戻り
そこで道端で熟れているのを見た「サクランボ」を購入
またJRのお得なきっぷ「一日散歩きっぷ」で次の目的地へ
 

WPWF_niki68.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年7月25日 06:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ワイリングウォークフェスNIKI2025ワイナリーを巡るおいしい1日「ドメーヌ・ブレス」」です。

次の記事は「余市で途中下車し回転寿司_余市番屋で寿司三昧」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。