浦臼町役場イチオシの「ジビエdeそらち」浦臼工場産天然エゾシカジンギスカン

| コメント(0)

仕事を頂いている浦臼町役場イチオシの「ジビエdeそらち」浦臼工場産 天然エゾシカ ジンギスカン
昨今森林や農作物への被害が問題となっているエゾシカ
それを逆手にとりエゾシカ肉を新たな特産品として利活用した商品で
農林水産省国産ジビエ認証を取得した工場で駆除捕獲後2時間以内の搬入した個体のみを加工
臭みもなく新鮮で美味しい安全で安心なエゾシカ肉を生産しているそうです
そんな勧めもあり2パック購入、この時期が旬の行者ニンニクとともに自宅で試してみました
 

gibierdesorachi01.JPG


タレには山形土産の「あけがらし」
山形県にある老舗醤油屋「山一醤油」が作った一子相伝の秘伝発酵食品
無添加の調味料で原材料は「米こうじ、からし、生絞り醤油、唐辛子、麻の実、三温糖」のみ
余計なものは入っていないシンプルな調味料で、ご飯のお供はもちろん、ステーキや豆腐料理の薬味として活躍するんだそうで、今回試してみましたがジビエと旬の山菜に負けない素晴らしい調味料
合わせるのはにいがた酒の陣で購入した、高の井酒造の蔵人の盗み酒 搾りたて無濾過吟醸生酒
 

gibierdesorachi02.JPG
 

さっと採ってきた行者ニンニクと合わせ、役場の方から伝授頂いたレシピ通り野菜と共に蒸し焼きにして頂きました
美味しかったごちそうさま
また購入しますが、その時はエゾシカソーセージも一緒に買う事とします
 

gibierdesorachi03.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年5月11日 06:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「北海道の春の山菜、まずは「行者ニンニク」から」です。

次の記事は「沼全体に敷かれた絨毯が一気に引き剥がされるかのごとく飛び立つ「マガンのねぐら立ち」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。