マカオ博物館に立ち寄ることを決めたのが、伺った際に行われていた特別展示
古代中国の長い歴史の中で、周、秦、漢、唐といいった、中国の伝統的な思想と文化の中核を構成した四つの王朝の文化財100点(組)を展示しているからでした
特にその四つの王朝の一つ「秦」はマンガ「キングダム」コミックス累計が1億部を突破するヒットとなった物語の舞台
アニメになったのは無論、実写版の映画も4作公開され一躍脚光を浴びています
てなわけで私自身もコミックスはよく読みますし、映画は公開されるたびに足を運んでいます
そんなマカオ博物館の特別展示はYouTubeで紹介されていたのでここに貼っておきます
「天下承風----周秦漢唐文物精華展」
展覽日期:2024年12月19日至2025年3月16日
展示物で最初に私の目を引いたのが、中国で最も古い王朝の一つ「西周」時代の青銅器「秦公鼎」
そして私が見たかったマンガ「キングダム」の時代である「秦」の文化財
秦の統一後に確立されたさまざまな制度は、2000年にわたる中国の政治文明の基礎を築きました
私が次に中国で観光したいところと言えば、真っ先に頭に浮かぶのが「秦始皇帝陵」と
そこに埋葬されていた「兵馬俑」
そう今回の特別展示「天下承風 周秦漢唐」の目玉展示がそんな発掘された兵馬俑でした
たとえばこの「高級鎧甲軍吏俑」
キングダムで信ははつれの目立つ服装で搭乗しますが、李信将軍となったあとはこんな甲冑で戦うんでしょうね
続いて「鎧甲軍吏俑」
これはキングダムで文官として登場する昌文君の最初あたりの位の鎧でしょうか
秦兵馬俑の2号坑から出土した弓を構える兵「跪射武士俑」
「戦服将軍俑」と
キングダムに登場する嬴政の墓「秦始皇帝陵」に行った気になりました
キングダムに関連する文化財としては嬴政(後の始皇帝)の異母弟である成蟜(せいきょう)の肖像がありました
成蟜はマンガ「キングダム」主要キャラで、実写版の最初の映画はその成蟜が適役
ガンダム(ガンプラ)好きである本郷奏多氏がもろにはまり役といった見事な演技を見せてくれました
(シネマトゥデイHPより拝借)
続いて「漢」
漢王朝時代にはシルクロードが開かれたことで、中国は初めて文明国、先進国として有名になりました
前漢の墓である満城漢墓で出土した「中山内府銅鋗」
これは西安にある「漢陽陵帝陵13号外蔵抗発掘現場」
羊などの家畜の埴輪がたくさんあったようです
さてまたマンガ・キングダムの話に戻りますが、キングダムの主人公「信」こと李信将軍が活躍した時代から600年以上後に唐が建国されます
遣唐使でも有名な「唐」ですが、その建国者・李淵(りえん)は李信の子孫として伝承されています(実は唐の皇帝である李淵が李信の子孫を名乗っています)
そうキングダムでも信の結婚相手が誰なのか、マンガの中にもたびたび登場しますが、実は信の子孫はその後とんでもない出世をするんです
てなわけでマンガ・キングダムからまだまだ目は離せません
そんな話題のYouTubeがあったんで貼っておきます
そんな唐の展示物は
「三彩女立俑」
「鎏金鉄心銅竜」
そしてなかにはこんな日本の奈良でよく見る、天立像もありました
日本では遣唐使としてつながりのあった唐王朝ってことが偲ばれます
こんな感じでマカオ博物館の特別展示「天下承風 周秦漢唐」は、マンガ・キングダムを彷彿させるような内容の濃い展示物ばかりで、立ち寄った甲斐がありました
コメントする