沖縄での宿泊は那覇の繁華街松山のホテルタイラといたしました
理由はゆいレール美栄橋駅まで歩いて10分と言った立地の良さと、ホテルの周りは繁華街で食べに行くには不自由のない場所であること
そして何より安い!
そう2人で1泊6,300円と言ったコスパが魅力の宿だったからです
昭和50年オープンってことで、さすがに施設の古さは否めませんが
元はシティホテル
ラウンジバーだったらしきスペースには自由に使える電子レンジがあったり
1階には沖縄料理と海鮮居酒屋「平家亭」が併設、なかなか評判の良い居酒屋のようです
残念ながら今回は行きたいところがあり、そちらに伺いましたが
次回は予約の上、伺いたい居酒屋でした
それに我が家の部屋飲みに欠かせない氷もフロントに依頼したら、ここ平家亭から届けてくれました
部屋もいつも使うようなビジネスホテルとは違いスペースに余裕があるうえ
ベットはツイン
椅子とテーブルがあるのもホテル飲みが多い我が家には嬉しい設備
テーブルやスーツケースが置ける台、テレビ、湯沸かしポット(さんぴん茶が添えられていました)に加え
大きな空の冷蔵庫が備えられていました
ただしこいつは到着時には電源入れられてはおらず、自分でスイッチを入れて使うようですが
何の説明もなかったことから電源を入れる事はなく、最初の夜はただの箱と化していました
別途脇のテーブルには集中冷暖房のコントローラー、照明の集中スイッチ
そして嬉しいことに100Vのコンセントに加え、USBタイプAのコンセントが2個備えられていました
風呂・トイレはユニットタイプ
風呂桶は小さいですが、もともとこちら沖縄の方は湯船に浸かることは少なくシャワーが一般的と聞いていたのでこんなものでしょう
ということでいつもの私の覚書はこんなところ
日本を訪れる外国人観光客が激増しホテルの宿泊費が高騰するなかにあって嬉しい価格帯のホテル
この価格帯が維持されるようならまた利用したいと思います
コメントする