新千歳空港国内線JALダイヤモンド・プレミア ラウンジでのワインと日本酒の提供

| コメント(0)

さて先日の成人の日を交えた連休は豪雪に喘ぐ滝川の地を抜け出し
格安航空券を使って常夏の楽園沖縄へ行ってきました
 


 

飛び立つのは金曜日の深夜21:15分の便
札幌での新年会後、札幌駅からエアポートに飛び乗り新千歳空港へ
到着後はすぐにJALダイヤモンド・プレミア ラウンジへ


2025okinawa01.JPG
 

年末年始の旅ではタイ航空を利用しましたし、その前の9月の連休はANA&シンガポール航空、お盆休みはエバー航空とスターアライアンスばかり使っていたんで、JALのラウンジは久しぶりの訪問となりました
 

2025okinawa02.JPG
 

ラウンジからエプロンを覗くと
米大リーグ(MLB)・ドジャースの大谷翔平をデザインした特別塗装機の『DREAM SHO JET』のエアバスA350-900型が見て取れます
残念ながらこれは私どもが乗る1つ前の便だったようです


2025okinawa03.JPG
 

いつものダイニングが迎えてくれましたが
ここに来ると旅が始まると実感できます
 

2025okinawa04.JPG
 

さてラウンジと言えば何がなくとも樽生ビールなんですが
ここJALダイヤモンド・プレミア ラウンジには
「キリン 一番搾り プレミアム」
「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」
「アサヒ 熟撰」
「サッポロ クラシック」
のビールサーバーが並びます
とは言え先ほどまで新年会で飲んできたので
ここはアサヒ熟撰を一杯だけ頂くことに
 

2025okinawa06.JPG
 

さてここ新千歳空港国内線JALダイヤモンド・プレミア ラウンジでも
「国内線のラウンジでもワインや日本酒が飲みたい」というお客さまの声に応え、4月より国内線ダイヤモンド・プレミア ラウンジでワインと日本酒の提供が開始されています
内容は北海道生まれのワインテイスター大越 基裕氏による選定のお酒ってことで
 

shinchitosejaldpoungnihonsyu.jpg
(JAL HPより拝借)
 

ここ新千歳空港で提供されるのは
スパークリングワインはフェッラーリ・マキシマム・ブラン・ド・ブラン
白ワインは昨年訪れたオーストリアのシュロス・ゴベルスブルク(現存するオーストリア最古ワイナリー)
そして日本酒が国稀酒造の国稀
これらはカレンダーからすると、先月の提供予定の物なんですが
思いのほか消費が少なく先月分が残ってしまったのかもしれません
本音では1月から提供予定だった、上川大雪酒造の碧雲蔵 十勝 特別純米が飲みたかったのですが
 

2025okinawa07.JPG
 

ニッカウヰスキー 竹鶴 ピュアモルトが有ったので
こんな所じゃなきゃなかなかできないハイボールにしていただくことに
 

2025okinawa08.JPG
 

夜食にJAL特製焼カレーパンに加え
鶏五目おにぎりと
 

2025okinawa09.JPG
 

梅しそおにぎりをいただきお腹いっぱい
機内で熟睡できそうです
 

2025okinawa10.JPG
 

そうそうこのラウンジからは、この春いよいよ始動する半導体工場ラピダスが深夜に関わらず
煌々と照明を照らし工事しているようでした
 

2025okinawa11.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年1月22日 06:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「アイランドインリシリで食す豪華な朝食」です。

次の記事は「羽田空港整備場「JAL工場見学~スカイミュージアム」ツアーに参加」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。