ホテル・アイランドインリシリのビッフェ付きの晩餐(2日目)

| コメント(0)

天候に恵まれた利尻島では日がな一日、トレッキングなどをしてして身体を使い過ごしたこともあり
夕方にはかなりお腹を空かせておりました
ということで楽しみにしているホテル・アイランドインリシリのザ・ブッフェ マリンクルーズでのディナービュッフェは昨夜に続いて、2日目
 

rishiri120.JPG
 

ホテルでは食べて飲んでそのまま寝られますのでがっつり飲みたい
けれどさすがはホテル、それなりの良い料金です
けれどホテルらしからぬ一人2,200円(90分)の飲み放題があり
呑んべいな我が家は迷わず飲み放題をチョイス
 

rishiri121.JPG
 

ジョッキのビールは、航空会社のラウンジでおなじみのもの
こいつでおかわり自由なのが嬉しい
 

rishiri122.JPG
 

白ワインはセイコーマートでも見かける「スラナ」 (スペインワイン)


rishiri123.JPG
 

国士無双の「利尻昆布梅酒」や北海道産昆布を使用した「本格焼酎りしり」
 

rishiri124.JPG
 

この日は提供される解散部に合わせ
利尻の名水を使いニ世古酒造に醸造を依頼し醸した『麗峰の雫』を中心に頂くことに
 

rishiri125.JPG
 

季節の前菜盛り合わせをそんな日本酒麗峰の雫でいただきます


rishiri126.JPG
 

個人鍋である利尻陶板として提供されたのこれは石狩鍋でしょうか
なんだか美しいですね
 

rishiri127.JPG
 

海鮮玉手箱(雲丹小鉢・刺身三種)
 

rishiri128.JPG
 

昨晩同様に海鮮丼にしていただきました
 

rishiri129.JPG
 

蒸し物のワゴンサービスは飲茶3品
 

rishiri130.JPG
 

さてディナービュッフェは連泊者の事を鑑み日替わりとなっていました


rishiri131.JPG
 

もちろん地元利尻の特産品もならんでいます
まずは「利尻産 塩昆布のフラン」
 

rishiri132.JPG
 

「ニジマスのアクアパッツア利尻昆布添え」
 

rishiri133.JPG
 

「ジンギスカンとキャベツ 塩昆布の煮込み」
 

rishiri134.JPG
 

札幌名物スープカレーは
「優しい味わいのチーズカレー」


rishiri135.JPG


もちろんデザートもたんまり
こんな感じで90分無制限の晩餐を2日間楽しみました
 

rishiri136.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年1月20日 06:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「利尻町立博物館ここでも利尻島の歴史や自然などを学ぶ」です。

次の記事は「アイランドインリシリで食す豪華な朝食」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。