祖谷渓の崖の上に立つ小便小僧

| コメント(0)

世界遺産となり今や観光客の絶えない岐阜県白川郷、そして平家伝説の残り山と共生する宮崎県椎葉村と合わせ、日本三大秘境の一つに数えられる徳島県の祖谷渓
眼下にエメラルドグリーンの祖谷川が美しく曲がりくねるのが見て取れます
もっともここまでやってくるのがかなり大変
レンタカーで狭くてくねくねした山道で、対向車が来たらどうやってかわそうと思えるような道をひたすら進みやってこなければたどり着けない、まさに秘境中の秘境
そんな祖谷渓は私が一度は見てみたいと望んでいた風景であり、この日は台風の影響で日程の短縮の憂いを受けながらも、かなり無理を押してやってきました
 

ehime_tokusima110.JPG
 

さらに進んだところに小便小僧の像が立っていました
これは工事で残った突き出た岩の上に、地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られたそうです


ehime_tokusima111.JPG
 

小便小僧の像の後ろにはなぜかお賽銭
 

ehime_tokusima112.JPG
 

小さな祠も見ることが出来ました
 

ehime_tokusima113.JPG
 

さて次の目的地、祖谷渓の観光名所かずら橋へ向かいます

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2023年9月21日 05:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「香川県に隣接する愛媛県「手打ちうどんまいど」で讃岐うどん」です。

次の記事は「昭和酒場酔いしゃんせで、これからが旬の天然茸会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。