カッパで有名な黄桜「キザクラカッパカントリー」でいただくクラフトビール

| コメント(0)

吟醸酒房油長で京都伏見の日本酒を一杯ひっかけた後は
そこから少し歩いたところにある「キザクラカッパカントリー」へ
 

gionmaturi15.JPG
 

ここには風が抜けるさわやかな庭があり
パラソル付きのテーブルと椅子があることからここで一休みしようとやってきたわけです
 

gionmaturi20.JPG
 

そんな客目当てに黄桜自慢の冷酒が並んでいて、屋外でワンショットの日本酒が楽しめるようです
並んでいたのは「大吟醸 華祥風」「直営店限定 純米吟醸 しぼりたて 無濾過 生原酒」「限定300本 純米吟醸 樽酒」「純米吟醸酒 花きざくら」「黄桜 純米にごり酒」
こんな感じの限定酒がずらりと並んでいると心惹かれますが・・・
 

gionmaturi16.JPG
 

でも実はここに来た目的は
黄桜が造っているクラフトビールを楽しむことなんです
そう黄桜の日本酒はカッパのCMで有名ですが、結構盛んにビールも造っているんです
 

gionmaturi17.JPG
 

黄桜のビールは1995年に「京都で初めての地ビール」として誕生しています
直営店の店舗の冷蔵ケースには「京都麦酒」数種類や
私の好きなラッキーチキンシリーズ
それに悪魔のビール等様々な種類の黄桜のビールが並んでいますが
日本酒の蔵でこれだけたくさんの種類のビールを製造しているのは黄桜だけかもしれません
 

gionmaturi18.JPG
 

ここでいただくのは
「京都麦酒 抹茶」「京都麦酒 蔵のかほり」の出来立てクラフトビールがタップで用意されているので
この2つを注いでもらい
 

gionmaturi19.JPG
 

屋外のテーブルでいただくことに
 

gionmaturi21.JPG


黄桜の象徴カッパのモニュメントを眺めつつ
ちなみにこれ竹中銅器の制作だそうで、同社はワンピースのキャラクターなども手掛けているのだそうです


gionmaturi22.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2023年8月15日 06:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「日本酒神聖を醸す山本本家が経営する、焼き鳥屋『鳥せい』でステンレスタンクに入った『蔵だし原酒』をいただく」です。

次の記事は「避暑を兼ね「月桂冠大倉記念館」へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。