出雲市には100kmもの長い海岸線があって各地に漁港があるうえ、神西湖と言ったしじみの産地があったりします
という事でこれは海鮮物を食べねばならないとばかりに
宿泊する東横イン出雲市駅前のすぐ隣にある『すし居酒屋日本海 出雲市駅前店』に伺いました
本当なら有名店である「のどぐろ日本海」を予約しようと思っていましたが、残念ながらこの日満席で予約が取れず、のどぐろ日本海の系列店である「すし居酒屋日本海」へやってきたわけです
もっともその「すし居酒屋日本海」も、予約が取れてはいませんでしたが入店時間が早かったおかげか無事入店できました
入店の際にスタッフが悩んでいましたが、滞在は1時間くらいなのでと伝えるとすんなり入れてくれました
店に入ると店内のカウンターの棚には地酒がずらりと並んでいます
先ほど日本酒発祥の地出雲の佐香神社を参拝したばかり、今晩はそんな日本酒を嗜むことにします
とは言っても炎天下の中、出雲大社等を歩き回っていたのでもう喉はカラカラ
まずは生ビールで喉をうるおします
この日は奥のテーブル席に案内されましたが
その壁にはなにやら魅惑的なメニューが並んでいました
たとえば
『神西湖産 しじみ貝 酒蒸し』
『唐辛子の辛味がたまらない!島根のB級グルメ 浜田名物 赤てん』
などなどこれは頼まずにはいられませんね
ということで生ビールのつまみに頼んだのが
島根県浜田市のご当地グルメ「赤てん」
魚肉のすり身に赤唐辛子を練り合わせ、パン粉を表面にまぶして揚げたものなんですが
辛味が絶妙で、これがめちゃくちゃビールに合います
これは帰りに萩・石見空港で土産に買って帰らねばならない逸品です
(実はとある事情が有って残念なら買えませんでした、そんな事情はまた後日)
続いて神西湖産 しじみ貝 酒蒸し
これはカセットコンロに載せられ提供されました
どうやら自分で火加減を調整し程よいところでいただくようです
ちなみにその神西湖産 しじみ貝ですが、知る人ぞ知る逸品
ここ出雲の近隣には宍道湖があり、そこのしじみも有名ですが
宍道湖に比べて神西湖の方が塩分濃度が高いため
シジミに泥臭さが少なくコクがあり旨味成分が多いのが特徴
下の写真は翌朝、朝焼け時の神西湖
漁師さんの船も見かけましたが、なにやら漁師が湖に入って手掻きでとる漁法で
しかも漁師1人当たり1日に約20kgまでしか取れない規則なのだとか
おかげで島根県きっての高品質のしじみと言われている神西湖産 しじみ貝ですが
市場にほとんど出回ることのない「幻のシジミ」とも言われているのだとか
もちろん美味しくいただかせてもらいました
さてここ「すし居酒屋日本海」は、のどぐろ専門店「のどぐろ日本海」の姉妹店
もちろんのどぐろメニューも充実(ほとんど同じなんだそうです)しています
頼んだのは「のどぐろ姿造り(1人盛)」1,580円
のどぐろは高級魚として知られていますが、それが一尾まるまるお造りになっています
さてこのあたりで日本酒に移行
頼んだのは、ここ出雲の地酒「出雲富士」
地元産の酒米と木槽搾りにこだわる酒蔵です
そう言えば先程酒蔵見学させていただいた酒持田本店も木槽搾りに随分とこだわっていました
このあたりはもしかしたら出雲杜氏の伝統なのかも知れません
そうそう残念だったのが、この徳利
これ一本が2合と言った観光地価格だったからです
そしてこの店に来たお目当ての「のどぐろ丼(金のどんぶり)」
全国ご当地どんぶり選手権二連覇と言った逸品
さすがにこれは絶品でした
のどぐろ汁には、のどぐろのアラがたっぷり入れられた逸品
これで〆
次のお目当ての店に向かいます
コメントする