フランクフルトの春祭りディッペメスでビールを味わう

| コメント(0)

14世紀から行われているフランクフルト最古の伝統あるフェスティバル「ディッペメス」
もともとは家庭用品を売買するマーケットのうち、特に陶芸家ご自慢の壷や鍋がここに集まつていたことから名が付けられたようです
陶器の鍋を意味する「Dippe」が語源なんだとか
 

19germany639.JPG


フランクフルト中央駅からUバーンで
このフランクフルトの春祭りディッペメスへとやってきました
ここでもミュンヘンのフュルーリングフェスト同様に
移動遊園地だけではなくカリーヴルストをはじめとした美味しそうな食べ物の屋台が並びます
 

19germany641.JPG 19germany642.JPG
 

もちろんフランクフルト名物?ソーセージもあちらこちらで焼かれていて
 

19germany646.JPG
 

ソーセージ専門の屋台「インビス」はどこも同じような円形の大型コンロでここフランクフルトが発祥の「フランクフルターソーセージ」が美味しそうに焼かれていました
 

19germany644.JPG 19germany645.JPG
 

でもここに来た目的は何といってもビールのテント
ヘッセン州で1番大きいビール醸造所「ビンディング」もありましたが
残念ながら野外のテント
フランクフルトの5月はまだ肌寒く
ここは室内のテントを探します
 

19germany653.jpg

そこで見つけたのが「フェストハレハウスマン」というテント
テントと言えどとても仮設とは思えない建物です
 

19germany647.JPG
 

さてここを伺ったのが、平日のしかもまだ午前中とあって
どこの屋台もまだ営業はしていても客はまばらな状態でした
 

19germany648.JPG
 

ということで頼んだのは
シェッファホッファフェヴァイツェンとBINDINGのエクスポート
 

19germany650.JPG
 

ちょっと寂し気なテントではありますが
BINDINGで乾杯
 

19germany649.JPG
 

ところで食べ物のコーナーが何か物足りないと思っていたら違いました
何と外側にソーセージ専門の屋台「インビス」が備えられており
ここでソーセージを買って中で飲むのがここフラントフルト流のようです
 

19germany651.JPG 19germany652.JPG
 

フェストハレハウスマンからの帰路
まず絶叫マシンの奥に見えた航空機
どうやらフランクフルト空港から飛び立った機体のようですが
今晩こうして飛び立つんだよな~
ドイツの旅も短かったな~と感慨ふけってしまいました
 

19germany643.JPG
 

とは言えフランクフルト空港から飛び立つまでまだ時間が有りますので
フランクフルトの街をぶらつくため、またUバーンに乗り込み向かうことに
 

19germany654.JPG
 

ちなみにこうした移動遊園地やインビスのオーナーたちはこうしたキャンピングトレーラーで寝泊まりしながら、ドイツ各所で行われるお祭りを渡り歩くようです
 

19germany640.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2019年11月10日 12:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ミュンヘンからフランクフルトへの帰路はやはりICEで」です。

次の記事は「フランクフルトのビアバー「Naiv(ナイーブ)」でいただくクラフトビール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。