バニングウエアハウスでBBQ用品を物色

| コメント(0)

今回のメルボルン観光の目玉の一つ
十二使徒を一目見ようとバスツアーでグレートオーシャンロードを進む途中にたまたま立ち寄った
キャラバンパーク「ケネット・リバーキャラバンパーク
そこで海外で初めて立ち寄るキャラバンパークことキャンプ場で見かけたキャンプ道具の数々
なかなか勉強になるものばかりでしたが、特に気になったのがキャンパーの皆さんが判を押したようにプロパンガスを使ったBBQコンロを携えキャンプを楽しむ姿でした
 

Melbourne340.jpg
 

そんなBBQコンロを土産に買おうとトラムを使いやってきたのは
日曜大工に必要な物は全部揃ってるオーストラリア最強のホームセンター「バニングウエアハウス」

2店舗ほど見て回りましたが、まず最初に訪れたのが
ビクトリア・パレード沿いにある「コリングウッド店」
日本でいうところのジョイフルAKを思い起こす2階建ての大きなホームセンターでした
 

BunningsWarehouse01.JPG BunningsWarehouse08.JPG
 

ここに置いてあるキャンプ用品のほとんどがBBQコンロ
しかもそのほとんどがプロパンガスを熱源としたものでした
 

BunningsWarehouse09.JPG
 

その種類の多さは特筆すべきですが
この程度の品ぞろえはまだ序の口
まだまだ大きな店がここメルボルンにはあるのだとか
 

BunningsWarehouse10.JPG

というわけで再度トラムに乗りこみ向かったのが
メルボルンの中心シティのほど近く、ウイリアムズタウン・ロード沿いにあるバニングウエアハウスの基幹店(旗艦店)
「ポート メルボルン店」にやってきました
トラムを降りGoogleMAPを見ながら店に向かいましたが、地図上では到着しているはずですがなかなか入り口にたどり着きません
店の外壁を見ながら進むこと10分くらいようやく見えてきたのがこのエントランスでした
私が思うにお店というよりは工場と言った規模の建物です
 

BunningsWarehouse02.JPG
 

なかももちろん広々としています
キャンプというかなんといえばよいのか、アウトドアリビングとでもい言えばよいのでしょうか、BBQ用品などが並ぶコーナーはかなりの大きさを占めています
ちなみに写真手前のテーブルやソファーもそうしたアウトドアリビング用のものなんです
 

BunningsWarehouse03.JPG
 

なんとこんなステンレスのシンクやBBQコンロのついたキッチンもアウトドア用
一体全体どんな家の庭でこんなもの使うのといった感もありますが
オーダーメイドではなくごく普通に売られているところから見てごく普通に使われるんでしょうね
 

BunningsWarehouse07.JPG
 

最近日本のホームセンターでよく見かけるようになった
ピザ窯も並んでいます
 

BunningsWarehouse04.JPG
 

そんなアウトドアリビング用品を見ていて私の心をとらえたのがこいつ
「ガスメイト オデッセイ」シリーズ
 

BunningsWarehouse06.JPG
 

その中で一番小型の「ガスメイト オデッセイ1」というプロパンガスを熱源としたBBQコンロに目が留まりました
 

BunningsWarehouse05.JPG
 

もともと私自身使っているキャンプ道具の多くはアメリカから密輸したプロパンガスのストーブやランタン
まぁそのキャンプ道具が一つ増えるだけなんですけどね 
 


 

ということで1台お買い上げ
 

BunningsWarehouse11.JPG
 


店で見たときは周りの大きなBBQコンロに比べ小さく見えたこのガスメイト オデッセイ1
日本に持ち帰り組み立ててみると実物は結構大きい
まぁお陰で普段使っているピザ皿がそのまま丁度入る大きさで
実際にピザを焼いてみたところパリッと焼くことが出来ました

ということで使い心地はそのうちキャンプレポートでインプレッションさせていただきます
 

Melbourne03.jpg

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2018年7月24日 20:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「キャプテン・クックの生家「クックス・コテージ」」です。

次の記事は「コーヒータイム」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。