バンコク_サパーンタクシン・ロビンソン裏の屋台街の夜の屋台街

| コメント(0)

BTSサパーンタクシン駅から歩いて数分の距離にあるロビンソン
その地下にあるトップス・スーパーマーケットで土産ものやビールをたんまり買い込んでホテルへ戻る道すがら、暗がりから一気に明るくなったところに突如として屋台街が現れました
 

17thailand229.JPG
 

この屋台街、ガイドブックやWebを覗いても出てこなないところをみると最近できたばかりの屋台街のようです
おそらくはすぐ近くのシャングリ・ラ・ホテルなどに宿泊する観光客もそのターゲットなのでしょう
椅子やテーブルもしっかりされたものが設置されフードコートのような使われ方をしていて、なんだかこ洒落た雰囲気があります
 

17thailand230.JPG
 

奥にはこんなビヤホールのような屋台までありました、上記の理由からか欧米系の方が多いのですが、飲んでいるのはどうやらチャーンビール
しかもなんとサーバーからジョッキに注ぐ樽生ビールのようです
海外で樽生を出す店はそうそうないうえ、こうした屋台で出すのはけっこう稀です
ということで一杯やって帰りたくなりました
が・・・・・実をいうと夕刻のカクテルタイムからクイーン・オブ・カリーそしてルーフトップバー「ディスティル」で散々飲み続けていますので残念ながらここは後ろ髪をひかれながらもパスさせていただきます
 

17thailand231.JPG
 

他にも屋台街から少し離れたところには路上に単独の屋台がポツポツあり
こぼれんばかりの野菜が載せられ売っている屋台や
 

17thailand225.JPG
 

炉端ならぬ路端で揚げ物を揚げている屋台
結構売れていましたが、バンコクっ子たちは揚げ物に目がないようです
 

17thailand226.JPG
 

なんと路上で鮮魚も売られています
ほとんどのパックが40バーツ(140円くらい)とやはり安い
手前のは魚のすり身でしょうか
これらのほとんどが淡水魚と思われますが、魚好き民族である日本ですらちょっとこの風景は考えられません
 

17thailand228.JPG

 

そんな鮮魚の中にプラーニンを見かけました
この「プラーニン」今上天皇が皇太子時代に故プミポン国王に贈ったものが、とんでもなく繁殖
いまやバンコク市民に欠かせない食材となっています
なんだか嬉しい話です
ちなみにプラーニンのプラーは魚を意味していますが、ニンは今上天皇の「明仁」からとられたものなのだとか
魚類学者として知られる今上天皇の人柄が知られる話ですが、タイの方々に親日家が多いのもうなずけます
 

17thailand232.JPG

 

こんな感じでバンコク最後の夜
Window Shoppingならぬ路上で風を感じつつWind Shoppingになってしまいましたが
「眠らない街バンコク」を堪能しホテルで眠りにつくことに

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2017年4月27日 21:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「バンコクのスーパーマーケット「トップス・マーケット_ロビンソン・バンラック」」です。

次の記事は「シャングリ・ラ・ホテル_クルンテープウイングのリゾートプール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。