2005年10月アーカイブ

DSC_02470023.jpg


今年も行って参りましたラリージャパン。
今回はゲストパスも初日から手に入れたので思う存分観戦出来ました。
昨年は0カーにマキネンが乗ったり、引退もうわさされていたサインツも参加し随分話題が豊富でした。
しかし今回はなんといってもローブが前ラリーの際、不幸な事故をかんがみこんなラリーでチャンピオンになりたくは無いと2位で終えたため(はっきりいうと八百長)今回このラリージャパンに優勝をもちこしてくれました。
初日そのローブに北愛国サービスパークで運良く出会いましたが、サインを求められる雰囲気ではないほど周囲にプレッシャーをただよわせていました。
さて観戦のほうですが初日は陸別、寒い中早朝会場に向かってきたのでしょうフェリーを利用しスーパーカブできた方などは低体温症になってしまったのかと思うほど寒がっていました、私も帯広から100kmのバイクでの道程はこたえました、ところがその方はウオータースプラッシュをどうしても観るんだと一番奥まで山道を歩いていきました・・いや~若い。
私は一番観やすいFというサイトで観ましたが、お隣の横須賀から来られた方は何やら奥さんは置いて来られて一人で観に来られたとのことでした、奥さんにお土産にたのまれた「白い恋人」は買えたんでしょうか?他にも札内SSSで初日声を掛けていただいた茨城の方などは2日目は朝早くから陸別に向かうとSSの途中で宿泊先の十勝川温泉に帰られましたがどうなったのでしょう。
ともかく一人で観戦していると結構声が掛かります、同じ目的で集まったという一体感でしょうか、とても心地よかったです。
今回私はキャンピングカーを北愛国サービスパーク内の駐車場に停めそこをホテル替りにしてバイクで会場や帯広繁華街、温泉を廻りましたが巧くいきました、雨が降らなかったのも嬉しかった。
このあと最終日まで観ましたが存分に楽しんできました、ローブ、グロンホルムそしてデュバルからサインを頂いたりと最高の4日間でした、何やら来年は9月上旬が濃厚だとか今から楽しみです。


詳細は「北海道キャンパーズ連盟」キャンプレポートに番外編「ラリージャパン2005観戦日記」として載せてあります興味があれば是非覗いてください。

さっぽろラーメン共和国

| コメント(0)

66.jpg


行って来ました、さっぽろラーメン共和国。
しかも入ったのが石狩の「麺や雅」本日オープンのお店ですです。
ラーメン共和国はなにやら1周年を迎え4店舗ほど入れ替えるとか。
普段あまり外食しないほうなので(キャンプでの外食は入れてませんが)ラーメンを食べることはあまりありません。
情けないかな、即席ラーメン世代なものですから化学調味料が入っていないとラーメン食べた気がしないというか何か物足りない感じがします。
でもやはり本格的なラーメン美味しいですね、「焼しょうゆ」と言うのを食べてきました。

栗拾いキャンプ

| コメント(0)

67.jpg


前述にある、栗がたわわに実っているキャンプ場へやってきた。
休みは日曜のみなので土曜仕事が終わってからの出発となった。
天候は雨、食事の用意は面倒なのでいつもの温泉でとることとする。
ちょっとしたコース料理を予約しておいたが、これが美味い(^.^)癖になりそうである。
さてその後キャンプ場、もうこの時期はだれもいないと思っていると居たのであるしかも3組も。
どうやら某米国JEEP車(判っちゃいますね(^^ゞ)のキャンプ仲間の方々、皆さんそれぞれトレーラーを牽いていられました。
地図を見てこのへんならキャンプ出来そうということで来られたらしい。
昨年このキャンプ場で他のキャンパーに一度も会わなかったが今年は結構な確立で出会う、それも個性的な方が多いようだ。
どちらかというと私も今週で8週連続でのアウトドアちょっと疲れ気味でお話しする機会も無かったがきっとまたここで出会えるでしょうそのときはアメ車の話しででも盛り上がりたいと思っています。

さて肝心の栗であるが豊作のようだがみな採られた後のようでイガが絨毯のように広がっていた。(T_T)
それでも朝には晴れてたっぷり紅葉狩りしてまいりました、満足々々。

雪虫

| コメント(0)

68.jpg


さていつものキャンプ場もこれが今年最後です、今年は随分ここにお世話になりました。
来年は是非もう一箇所このようなキャンプ場を開拓したいですね。

今回は午前中紳士服の山○の清算セール?にいったので昼頃ゆったりと出発。
近くの温泉に入りついでに昼食キャンプ場に向かいます。
地方自治体で経営されているキャンプ場が毎年閉鎖に追い込まれています、
買い物や温泉、食堂などキャンプ場周辺ではなるべくお金を落としていくようにしたいものですね。
ここはキャンプ料金が無料なのでなおさらです。

その後向かったキャンプ場は漆や楓が紅葉で染まっておりました、他にキャンパーもおりません。
ただトドマツの近くに車を泊めたのが悪かったのか雪虫が大発生、まるで吹雪きにように舞っていました。
これじゃ外では何も出来ないとTVでコンサの応援日が暮れる頃には雪虫はやんだ?ようです。

夕刻一組キャンパーが来られて手際よくテントを張って焚き火を楽しんでいたようですが。
午後7時頃テントはそのままに車で外出、温泉にでもいかれたのだろうと思っていましたが、帰ってくる様子は有りません。
そのまま朝になってしまいそろそろ帰ろうかと思っていた頃思い出したように戻ってこられました。
それってキャンプスタイル???

雪虫の到来ということはそろそろ初雪の季節。
次ここでのキャンプは来年タラの芽の季節でしょうか。

すすきのの女たち

| コメント(0)

DSC_00360006.jpg


さて昨日は仕事で某経営セミナーに行ってまいりました
講演は「すすきのの女たち」「すすきの有影灯」の著書で有名なエンペ○ーの相談役、八柳鐵郎氏によるものです。
本を読んだのは10年ほどまえですが大好きな作家の一人ですので楽しみです。

講演はというと話しも上手で絶えず傍聴者からの笑い声が聞こえてきます。
ただススキノの語り部としてはあまりにも有名なそして接客のプロの話しかと思いきや、どちらかというと経営者も方が多い講演ということでいかにホステスさんから払った以上のサービスを受けるか、ススキノでの上手なお金の使い方などそんなススキノでの楽しみ方のノウハウを1時間みっちり受けてきました。

いや~これほど有意義な講演は久しぶりです。

サイン貰いたかったのですがちょっと無理でしたね。(^^ゞ
近いうちに「すすきのの女(ひと)」買って読むことにします。

クマ

| コメント(0)

70.gif


小池百合子氏が知床の世界自然遺産への登録を祝って行われた記念式典に出席そんなNewsが流れた、おそらくは環境大臣として知床の視察を含め女満別空港から車で知床を廻られたんだろうが、何とその数時間の間にクマを目撃したとの事、しかも何と3回も・・・しかもしかもその映像がTVで流れた。
まあ、遡上する鮭を目当てにクマは山から降りてきているとは思うが・・・・
私も知床には結構足を運んでいるし、人里離れたところでキャンプもする、クマの痕跡(糞、足跡)を観たこともある、極めつけはキャンプしていたときの事、パトカーがいきなりやってきて近くの農家にクマが出たので注意しろといって早々に立ち去ったこともある、だが本物は動物園と登別でしか見た事が無い。
はっきり言って羨ましいのである。
今度是非襲われない範囲内で(これ重要)観てみたいと常々おもう。


と同時になんか胡散臭い。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2005年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年9月です。

次のアーカイブは2005年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。