電車のみならず街を走るバスなどの公共交通機関がほとんどないパタヤ
そんなパタヤにあって移動手段の一つとして重宝がわれるのが写真のトラック『ソンテウ』
時刻表などは存在しませんが、同じルートを回っているそんなソンテウには
見かける都度呼び止めて荷台に乗り込み、目的地まで行って降りる移動手段で
1回の乗車につき、どこまで乗っても10バーツ(約50円)といったコスパの良さ
そして乗車時にドライバーに支払い乗り込み降りたいところで降りるといった容易さから
地元の方は無論、観光客にも人気の乗り物です
そんなソンテウに乗り、やってきたのはパタヤの新名所「ターミナル21パタヤ」
2018年にオープンした空港のターミナルをイメージした大型ショッピングモールで
名物となる航空機が出迎えてくれました
ショッピングモール中央にはパリのエッフェル塔が聳え立つなど
世界各都市の有名なランドマークが再現されていたりします
この日は開店前から並んで、開店と共に4階サンフランシスコフロアにあるピア21へ
そうここはフードコートで格安のタイ料理などが提供されていますが
様々な料理がコスパ良く提供されている事から
だだっ広いはずのフードコートは地元の人らしき方々が押し寄せ
開店とともにあっという間に満席となりました
好きな料理のお店のカウンターで料理を注文
予めフードコート内で利用できるカードを購入し支払う方式
頼んだのはタイ風焼きそば「海老入りパッタイ」
「カオマンガイ」
「グリーンカレー&オムレツ」
そして日本では食べるのが難しい「パパイヤのソムタム」
2人で頼んだ合計は370バーツ(1,850円程)なるほど満席になるはずです
一緒にビールでもと思いましたが、残念ながらアルコールの提供は有りませんでした
もっとも地元の方々の中には缶ビールを持ち込んでいた方はいましたが
ということで食後にビールを飲もうと同じフロアにある
ステーキ店「シズラー・パタヤ」へ
喉が渇いていたので大瓶2本をオーダー
伺ったのが昼頃ということもありハッピーアワーで1本が100バーツ(日本円で470円くらい)の
チャーンビールで喉を潤します
コメントする