庄内町余目の寿司_うなぎ_依田善さんで日本海の旬の味を江戸前寿司とバラチラシにしていただく

| コメント(0)

今回の旅の目的地は山形県庄内地方
仙台からはレンタカーで向かいます
レンタカーにはたいていカーナビゲーションが付属していますが、やはり使いやすいのは普段使用している
Google Mapsによるナビゲーション
カーナビゲーションよりGoogle Mapsによるナビの方が到着時間が正確(まぁカーナビゲーションが制限速度を意識しているんでしかたないでしょうが)
そのうえ高速道路の渋滞や通行止めなどの情報を加味してくれるので、長距離を走行するときなど大変便利です
てなわけでレンタカーにスマホを装着Google先生を頼りに目的地の庄内町余目へと向かいます
 

2025yamagata72.JPG
 
 
庄内町余目では鯉川酒造を訪れますが
まだ予約した時間まで時間が有るので「寿司 うなぎ 依田善」さんでランチといたします
 

2025yamagata73.JPG

うなぎと寿司と言うとちょっと敷居が高いように感じますが
寿司 うなぎ 依田善さんは本格寿司を手軽にそしてカジュアルに利用できるとの評判
けれど東京の寿司屋で約20年間修業を積んだご主人が14年前に故郷に帰ってきて開いたお店

2025yamagata74.JPG


店内を見回すと冷蔵庫には「楯野川」や「上気元」など地酒が並んでいますが
日本酒の品揃えは流石酒処です
 

2025yamagata75.JPG


メニューを見るとランチはかなりのお手ごろな価格で
私はせっかくなので にぎり 1.5人前(2,250円)をオーダー
 

2025yamagata76.JPG


大変コスパの良い日本海の旬の味を江戸前寿司にしていただきます
特にまぐろが数多く寿司下駄に載せられていますが、自慢のまぐろは最高ランクのメバチマグロと天然本マグロ
これは東京で働いていたときから信頼を置いている築地の魚屋から直送しているのだとか
庄内の海の幸と間違いのない築地の双方が楽しめる、なるほど美味しいわけです
  

2025yamagata78.JPG
 

我が家の奥さんが頼んだのが、人気のバラチラシ(これもサラダお椀付きでなんと1,500円)
マグロ、タコ、タイ、とびこ、玉子、がりそして今が旬のホタルイカなどが豪快に載せられていますが
なによりご飯が庄内産ササニシキ
美味しくないわけが有りません
ごちそうさまでした庄内に来たらまた立ち寄らせていただきます
今度は鰻も食べてみたいものです
 

2025yamagata77.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年4月21日 05:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「仙台の台所『仙台朝市商店街』をぷらぷら歩いてみた」です。

次の記事は「マンガ夏子の酒に登場する龍錦のモデル「亀の尾」を醸す鯉川酒造の酒蔵を今回特別に見学させていただく」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。