にいがた酒の陣出陣の旅も終了
新潟空港に帰ってきました
窓からエプロンを望むとANAの機材が見て取れますが、この大阪伊丹空港行きの機材で帰るのか
新潟のデンカビッグスワンスタジアムで行われたアルビレックス新潟レディースと対戦したINAC神戸レオネッサの選手が空港ロビー内にたむろしておりました
まぁ東京ならまだしも、神戸に帰るなら新幹線じゃなく空路だろうな~なんて考えてしまいますが
サッカーと航空機の組み合わせと言うと、どうしても「ユナイテッド ミュンヘンの悲劇」を頭に浮かべてしまいます
さてそんな新潟空港ですが残念ながらJAL・ANA共に航空会社のラウンジは有りません
しいていえばこの制限区画外にあるカードラウンジのエアリウムラウンジがそれにあたり入室いたします
カードラウンジなんでアルコールは有料
さすが酒処とあって、「越乃寒梅」や「麒麟山」と言った新潟の銘酒が並んでいます
それに加えてビールも有料で販売されていますが、中には「エチゴビール」といったクラフトビールもありました
面白かったのがサッポロビールの風味爽快ニシテ PRIDE of NIIGATAと言ったビール
アルビレックスニイガタのサポーターあたりが遠征前にこぞって飲むんだろうな~と想像させます
そんなエアリウムラウンジにて、にいがた酒の陣の戦利品を確認
左から「あべ PINK」
「萬寿鏡 F40 SHIZUKU」
「賀茂錦sakeno jin edtion」
「小山酒造 醸し香 純米」
「峰乃白梅 5年熟成 菱湖」
「越乃梅里 酒の陣限定 純米大吟醸原酒」
「蔵人の盗み酒(しぼりたて無濾過吟醸原酒)」
「菊水ふなぐち しぼりたて 純米生原酒」
「菊水ふなぐち 一番搾り 大吟醸生原酒」
「菊水ふなぐち 一番搾り(スパークリング)」
と結構な収穫でした
帰り際、どこぞより戻ってきたトキエアーの機材ATR72-600型が見送ってくれました
そんなトキエアーにまた来年「にいがた酒の陣」に出陣するため新潟に帰ってくるよと誓い新潟を後にします
コメントする