ホテル・アイランドインリシリのビッフェ付きの晩餐(1日目)

| コメント(0)

今回利尻島での宿としたホテル・アイランドインリシはセンチュリーホテル系列(あのセンチュリーマリーナ函館と同グループ)のホテル
料理が自慢のホテルということもあり、いつもなら食事抜きのプランにして近隣の居酒屋に出かけることの多い私どもですが、今回はどんと腰を構えホテルのレストランでビッフェ付きの晩餐といたしました
 

rishiri30.JPG
 

そんな宴の会場は1階 ザ・ブッフェ マリンクルーズ
どことなく温泉ホテルの宴会会場を思わせるセッティングがなされておりました
ちなみに会場は2部制、お腹を空かせていた私どもは午後6時からの早番といたしました
 

rishiri31.JPG
 

さてこうしたホテルのレストランはアルコール類が高いのが世の中の常
メニューを覗くとなんと生ジョッキが1杯950円
これじゃ酔うほど飲んだら、いったいいくらかかるのと言った料金体系です
なんて考えていたら、テーブルの上に飲み放題メニューがありました
呑んべいいな我が家としてはこちら一択となりました
  

rishiri32.JPG
 

生ビールサーバーからセルフで直接サーバーから注ぎます
スタッフを介するより断然こちらが気楽にお替り可能
 

rishiri34.JPG
 

飲み放題メニューもかなり豊富で日本酒などは
国稀などに加え、利尻の名水を使いニ世古酒造に醸造を依頼し醸した『麗峰の雫』も飲み放題
 

rishiri35.JPG
 

国士無双の「利尻昆布梅酒」や北海道産昆布を使用した「本格焼酎りしり」なんてものもありました
 

rishiri36.JPG
 

料理のほうはと言うとまずは突き出しとして個人盛り料理「海鮮玉手箱」
そしていかにも温泉旅館っぽい個人用卓上コンロ料理である地中海料理風利尻陶板
 

rishiri37.JPG
 

海鮮玉手箱は雲丹小鉢と刺身三種
 

rishiri51.JPG
 

雲丹と刺身三種は海鮮丼にしていただきました
 

rishiri38.JPG
 

飲茶のワゴンサービスもありました
この日は台湾の定番揚げ物料理「蝦捲(シアチュエン)」
もちろん美味しく頂きました
  

rishiri39.JPG
 

さて続いてビュッフェのコーナーに行ってみると
 

rishiri40.JPG
 

まずは利尻ってことで雲丹入り焼きおにぎり茶漬け
 

rishiri42.JPG
 

丸ごとローストチキン
 

rishiri43.JPG
 

札幌名物スープカレー
 

rishiri44.JPG
 

生ビールに合いそうな串揚げ2種
タルタルソースも添えられています
 

rishiri45.JPG
 

真鱈のアクアパッツア 利尻昆布添え
 

rishiri46.JPG
 

他のホットミールは
海鮮塩あんかけ&やきそば
ジンギスカンとキャバツ塩昆布の煮込み
海鮮チーズリゾット
茄子のオランダ煮
利尻産わかめと蛸の柔らか煮
 

rishiri47.JPG
 

フレンチトースト
 

rishiri48.JPG
 

面白いところでは
山ごぼう
山うど
夕張メロン漬け
 

rishiri49.JPG
 

利尻こぶがありましたが
これはご当地ならではの酒の肴でしょうか
 

rishiri50.JPG
 

デザートもこんな感じととても食べきらない料理が並び
飲み放題のビールや日本酒・ワインを堪能
豪華な晩餐となりましたが、翌晩も含め我が家の奥さんの誕生祝いを2日間繰り広げることに
 

rishiri41.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2025年1月11日 06:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「利尻での宿は絶景の宿「ホテル・アイランドインリシリ」」です。

次の記事は「神居尻海岸パークにて、ウニ剥き体験」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。