高野山参拝まずは早朝参拝者を迎える「高野山大門」へ

| コメント(0)

高野山参拝、まずはお助け地蔵前にある駐車料金無料の駐車場に車を停め
高野山の入り口といっても過言ではない大門へ
大門は高さ25.8メートル5間重層の朱塗りの大楼門
山火事や落雷などで焼失したことから、過去四度も再建したそうで
現在の大門は、宝永2(1705)年再建されたものです
両脚に構える高さ4.8mの力強い金剛力士像(国内で2番目に大きい金剛力士立像だそうです)が出迎えてくれているようでした
そして大門の中央二本の正面には「日々影向文(弘法大師は日々人々を助けている)」が掲げられています
そう高野山には今でも弘法大師空海がいらっしゃるようです
  

daimon01.JPG
 

バスなどを使い大門駐車場から歩いてまず見ることが出来るのはこの大門の裏側
秋には美しい紅葉が見れるそうです
次回伺うのはそんな10月下旬がいいようです
 
 
daimon02.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2024年5月20日 06:05に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「日本仏教の聖地、高野山へと向かうワインデングロード国道480号線」です。

次の記事は「高野山「壇上伽藍」で御朱印を賜る」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。