ヒンドゥー教の聖地「バトゥ洞窟」へ

| コメント(0)

ヒンドゥー教最大のお祭と言われる「タイプーサム」
断食のうえ身体中に針を刺し街を練り歩くことから、発祥の国インドでは禁止されてるという超々危険な奇祭
その奇祭タイプーサムの終着地が「バトゥ洞窟」ということです
計150万人が訪れると言われるこのお祭りの際は、この広い洞窟内が人で埋め尽くされるのだそうです

 

2020KualaLumpur173.jpg
 

そんなヒンドゥー教聖地を一目見ようと
マレー鉄道KTMコミューターに揺られ20分ほどでたどり着きました


2020KualaLumpur161.JPG 2020KualaLumpur162.JPG
 

電車を降りたところで、古代インドの英雄叙事詩『ラーマーヤナ』に猿の姿をした神さまとして登場するハヌマーンがお出迎えです
このハヌマーン、孫悟空のモデルとも言われています
 
 

2020KualaLumpur163.jpg
 

入口に立つムルガン(シバーの息子)神像
世界で最も高い神像(42.7メートル)です
脇には洞窟へと続くカラフルな階段が見て取れます
 

2020KualaLumpur164.JPG
 

さて洞窟へ行くための試練はこの門から始まります
ちなみに入場は無料でした
 


2020KualaLumpur165.JPG
 

肝心のバトゥ洞窟に行くには、写真の急勾配で272段もの大階段を登らなければなりません
女性は短パンやスカートなどの足のでる服装での入場はできません、ただ決して昇れないわけでもなく腰に巻くスカーフをレンタルして上る方々もいられました
 

2020KualaLumpur166.JPG
 

登りに登った272段の階段
やっとの事でヒンドゥー教の聖地に辿り着きました
 

2020KualaLumpur167.JPG
 

いざ、洞窟の内部へ
中は外とは違い少しひんやりしていて、まるでエアコンが効いているかのよう

 

2020KualaLumpur168.jpg
 

洞窟のなかにはヒンズー教の神々の像が祭られています
 

2020KualaLumpur174.jpg 

2020KualaLumpur169.jpg
 

鍾乳洞の奥はぽっかり上が空いてて神秘的な光が差し込んでいますが
 

2020KualaLumpur170.jpg
 

そんな光が差し込む、洞窟の一番に奥にある明るい祭壇
よくわかりませんがここが目的地
ヒンドゥ教の聖なる祭壇です
 

2020KualaLumpur172.jpg
 

せっかく苦労して登った階段ですが、帰りはその階段を降りねばなりません
帰りの階段では、多くのカニクイザルを見かけました
食べ物を持っているとどうやら狙われるようです
 

2020KualaLumpur175.jpg
 

地上にはたくさんインドの屋台にまじって南国フルーツの屋台もあり
果物の王様「ドリアン」が売られていましたが、どうやらここに伺った12月末はドリアンの旬でもあったようです
これはどこぞの屋台で挑戦しなければならないようです

 

2020KualaLumpur171.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2021年2月18日 19:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「クアラルンプールの中華料理店「ソー・キー」で食すエビのあんかけ焼きそば」です。

次の記事は「KLCCにあるドイツ料理のお店「ババリアン・ビアハウス」で飲むタップビール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。