五稜郭タワーに昇ってみた

| コメント(0)

何故タワーに昇るんですか?と聞かれれば、「そこにタワーがあるから」と答えてしまうくらい、〇〇タワーと名付けられたものが有れば昇ってしまうのが、我が家です
今回訪れた函館にも五稜郭タワーといった、建物頂上の高さが107mのタワーがあり
展望台からは函館を一望できることから、いつものように昇ってまいりました
 

goryoukaku01.JPG
 

展望料金を支払い早速、エレベーターで
90mの高さにある2階展望室へ
 

goryoukaku02.JPG
 

ここからは昨晩登った函館山がくっきりと見えるうえ
箱舘駅方面に目を凝らすと宿泊しているホテルまで見通せます
 

goryoukaku06.JPG
 

反対方向には雲に隠れてはいますが横津連峰の山並みが眺望できたりもしますが
 

goryoukaku03.JPG


ここでのメインの眺望はまさに足元の下
幕末の箱館戦争の舞台となった日本初の洋式城郭である特別史跡五稜郭の城郭が一望できるんです


goryoukaku04.JPG
 

ちょうど伺ったときは
五稜郭の堀の周りを約2,000個の電球で星形に彩る「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」がやっていましたが
昨晩は函館山に登りましたし、今晩は「元町街歩きツアー」を申し込んであったので
残念ながらこの眺望は見ることが出来ませんでした
これはまた次回のお楽しみと言うことで
 

hoshinoyume.jpg
(五稜郭タワーHPより拝借)
 

最後に五稜郭タワー展望室にある
復元建築された函館奉行所の模型を見てそこへ行こうとも思いましたが
寒いのでパス
このあとは市内の温泉につかりに行くことにします
 

goryoukaku05.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2019年2月21日 06:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「北洋民族資料館の蟹工船&捕鯨船」です。

次の記事は「函館中島廉売「しげちゃん寿司」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。