「仏の耳(銀杏草)」の酢の物

| コメント(0)

「銀杏草」
厳寒の日本海で採れるこの時期が旬の海藻です

北海道では通称「仏の耳」とも言われ親しまれています
おもにみそ汁の具になることが多いようですが、酢の物もいけました
ただしこれを食べたのは先月のお話、銀杏草は1~2月が旬のようです
 

yamatoya00.jpg
 

箸でつまもうにもヌルッとしていて一苦労しますが、こういったものは喉をするっと通ります
コリコリとした歯ごたえも味わえました
 

yamatoya02.jpg
 

食べたのは小樽で有名になった寿司の老舗
「ことに板前料理 大和家」
ここでとある宴会があり、そのコース料理の中の一品として出てきたものです
 

yamatoya08.jpg
 


他の料理はというと
まずは「お通し」「お造り」「煮物」そして「天ぷら」
焼き物は金目鯛でしょうか、それになぜか鶏のからあげ

 

yamatoya03.jpg yamatoya04.jpg

yamatoya05.jpg yamatoya06.jpg
 

そして握りです
回らないそして握りたてのお寿司はやはり美味しいですね
 

yamatoya07.jpg
 

銀杏草が印象に残りましたが、次回はカウンターで食べてみたいと思わせるお寿司でした
 

yamatoya01.jpg

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2012年3月19日 19:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「黒部の太陽」をTVで観賞」です。

次の記事は「「湯処ほのか」でマンガ三昧」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。