さて札幌ドーム、小樽あたりをぶらついてましたが、また話をペナン・香港に戻します
ペナンのラウンジで過ごした後は香港に向う便に乗り込みます
機材はエアバスA330、ペナンに来たときと同じ機材です
キャセイのビジネスシートはこんな感じでした
えっと思うほどガラガラです、何故かというのはすぐに判りました
この便は一度クアラルンプールに立ち寄ります、乗客のほとんどはそこで乗ってくるようです
その立ち寄ったクアラルンプールでは乗客用のドアにコンテナが横付けされました
どうやら乗客を乗せる前に食事を積み込むようです
飛び立つとすぐにちょっと早めの昼食となります
まず前菜として季節のフルーツ、パインにキュウイ、パパイヤ、マンゴー
パンも暖めてからサーブしてくれますし流石というか旨いです
メインはいつもどおり実物を持ってきてくれてそれを選びます
今回は折角なのでマレー料理をチョイス
チキンレンダン(ココナツミルクにスパイスを加え煮込んだマレー料理)
うちの奥さんは海老のチリバジルソース
白と黒の石に見えるのが、塩と胡椒を入れたテーブルウエア
ちょっと欲しかったりもします
給仕してくれるキャビンアテンダントは手際よく笑顔も爽やかです
キャセイのCAというか男性客室乗務員は、イケメン揃いという噂がありますが、案外こんなところからきているのかも知れません
ところでその「キャビンアテンダント」
Webでちょっとググると出てくる出てくる・・・・
募集・採用・専門学校などなど
スチュワーデス時代の憧れがあるようで、なりたい方は多いのでしょう
就職する側にとって航空産業はいまだ花形産業のようです
わたしはどちらかというとキャビンアテンダントというのは3Kというのか、休みなど不定期で自由が利かず長時間労働の大変な仕事のイメージが払拭できずにいるのですが
それにJALがCAを契約社員とするなど、コスト削減の対象となっているなか、キャセイパシフィック航空・シンガポール航空などなど外国の日本に乗り入れする航空会社の採用はそれなりにあり、しかもかなりの人気のようです
日本人観光客も少なくなったとはいえ年に1,600万人(2008年)が海外に渡航するなどその数はまだまだ多く、優良顧客であることに変わりはありません
そのうち顧客も人材もみんな外国の航空会社に吸い取られてしまいそうです
日本の航空行政なんとかならないのでしょうか
コメントする