2007年5月アーカイブ

日高沙流川キャンプ場①

| コメント(2)

n08.jpg n15.jpg

今年のゴールデンウイークも表題のキャンプ場にやってきた
集まったのはパソコン通信時代に知り合ったキャンプ仲間
集まった理由はキャンプ場周辺で採れるギョウジャニンニクで餃子を作り、
それをつまみに生ビールとしゃれ込みたいからである
(焼いた餃子270個)

n07.jpg

定番となったフレッシュなギョウジャニンニク入りピザ
これも生ビールに合う
あっという間に30Lが飲み干された

n03.jpg


それにしてもどうしてこんなに空いているのだろう
おかげで貸切キャンプ状態です

Bluetooth

| コメント(0)

bluetooth.jpg


携帯電話のハンズフリー通話用ヘッドセットを買った

携帯電話もBluetoothが内蔵されているので、Bluetoothによるワイヤレス通話が可能だ
コードが無いのはやはり快適、それに充電式なので軽い

1週間ほど前に買っておいたものだが昨晩ようやく初期登録に成功
これで走行中も注意すれば通話が可能だ

そういえば昨日から春の交通安全運動が実施されている
今日から使うことにしよう

アスパラ

| コメント(2)

aspara.jpg


今年も北海道にアスパラの季節がやってくる

アスパラは生命力が強く、横にしておくと上に伸びようとする野菜です
鮮度を保つ為には運搬・保管は立てておかねばなりません

写真は美唄でアスパラ狩りをしてきた際のお土産です

aspara4.jpg

aspara2.jpg aspara3.jpg

さてどうやって食べようか
アスパラ農家の一押しは「素揚げ」
表面をさらっと揚げるだけで美味しく食べられるそうです

パスタさとう

| コメント(2)

pastasatou2.jpg


美唄のアスパラ農家と提携している
レストラン「パスタさとう」

一押しは朝採りのアスパラの入ったトマトのパスタ

pastasatou.jpg

市川燻製屋本舗

| コメント(0)

kunsei.jpg


お土産第二弾は
岩見沢の市場に有るの市川燻製屋本舗の燻製
右のはイカゴロ入りの燻製です


写真のスモークサーモンの他にもスジコやタラコなどの風変わりな燻製があるそうです

kunsei2.jpg

「人生の楽園」で脱サラして開業した様子が放映されていました

kunsei3.jpg

勝毎花火大会

| コメント(2)

P13652M.jpg

十勝を代表する地方新聞に「十勝毎日新聞」がある
所謂「勝毎」である
ただの地方新聞なのだが全国にその名を知らしめている
何故・・・・

一つは過去に世界ラリー選手権WRCに協賛していたことだが
もう一つ忘れてはならないのが「勝毎花火大会」を主催していることだろう

日本3大花火ともいわれるこの花火大会
2万発の花火が音楽と光で演出されている

と、書かせていただいたがまだ一度も観たことがない
花火当日は札幌近郊から車が渋滞するなど
混雑の嫌いな私自身は避けてきた

が、昨年知人数人が有料席(桟敷席)でずいぶん良い思いをしたとの話を聞き
今年こそは観に行こう・・・・と決めた
もちろん有料席(桟敷席)からである

キャンピングカーでの宿泊も考えたが花火の後、屋台村に行ったり
豚丼や十勝のスイーツめぐりをするには、やはり市内のホテルが賢明だろう
昨晩3ヶ月前から予約(会員のみだが)のできるビジネスホテルにちょうど3ヶ月前の深夜12時の時報と共にWebで予約
これで泊まる所が出来た

あとは有料席(桟敷席)とJRの予約が待っている
何とかものにしたい

ここをご覧の「なまらer」な皆さんご協力方よろしくです

ラリージャパンは何処へ

| コメント(5)

211.jpg

さて勝毎花火大会のホテル予約ができたのを契機に
もう一つ予約したいのが「ラリージャパン2007」観戦時のホテルの予約である
例年キャンピングカーをホテル替わりに使用していたが
流石に今年は10月の末の開催ということもあり、峠の積雪が心配だ
冬を間近に控えたこの季節は事故も多い
それにキャンピングカーのスタッドレスは持っていない

JRや乗用車で行くのならホテルは予約したいのだが、こちらは勝毎のようにはいかないだろう
何せ海外や国内の参加者ご一同や関係者、スタッフ、ボランティアの宿に割り振るのに手一杯のうえ
昨年は総観客数25万人
しかも帯広はホテル自体のキャパが貧弱だ
何とかならいだろうか・・・・
まああちこち予約するしか道はなさそうだ


そこで表題の「ラリージャパンは何処へ」である
帯広周辺で開催は上記の理由などで、これ以上の観客動員は難しいだろう

ちょっと聞き及んだところ時期は未定だが、いよいよ札幌開催に向け動き出したようだ
札幌を中心にSSは苫小牧・千歳・恵庭
こんなところだろうか

支笏湖周回の道路を闊歩するWRカーをカヌーの上から眺めてみたい
(F1モナコGPのように)

ラッキーピエロ

| コメント(0)

またまたB級グルメな旅


lucky1.jpg

函館生まれのロックバンド、GLAYご用達のハンバーガー屋さん
「ラッキーピエロ」
「ラッピ」の愛称で函館では有名ですが、今回新しく出来た森町赤井川店
金曜の夜、高速道路を飛ばして向かいました


lucky3.jpg


頼んだのはチャイニーズオムライスとカレー
チャイニーズチキンバガーはテイクアウトで明日の朝食用です

lucky4.jpg lucky5.jpg

テイクアウト出来ますが、公式にはファーストフードではなくレストランだと誇示しています
まあ、フランスの星付きレストランの中にはにはパーティやピクニック用のケータリングサービスを行うところまありますので、似たようなものか(^^ゞ

そうそう、いつもの「まいうー」な方々の痕跡はここにもありました


lucky2.jpg

「オムライスまいうー」
☆一つ付けときます

大沼公園

| コメント(0)

大沼公園へとやってきました
朝ちょっと時間があったので「観光遊覧船」へ乗船


oonuma1.jpg


30分の船旅、野鳥や魚のライズが見られます
残念ながらお目当ての駒ケ岳は曇ってきて見れませんでしたが、秋紅葉の季節にでも又乗っててみたいものです


oonuma2.jpg oonuma3.jpg


ちなみに朝一(8:30)の便でしたので、貸切でした

oonuma4.jpg

大沼森林公園自然観察会

| コメント(0)

oonuma12.jpg

大沼森林公園自然観察会は春の自然観察会へとやってきました
内容は大沼森林公園内を散策しながら自然ガイドの案内で春の草花を観察しようというもの


oonuma13.jpg oonuma14.jpg


小雨降りしきる中でしたが、草花の名を数種類
「ミヤマエンレイソウ」「クルマバソウ」などを覚えてきました


oonuma11.jpg

花の写真は説明を真剣に聞きすぎて撮り忘れましたが
唯一カモの卵だけ撮影しました

オートリゾート八雲

| コメント(2)

ピッカピカの高規格キャンプ場「オートリゾート八雲」へとやってきました
Webや管理棟でビーパルの名を見つけるので小学館も随分絡んでいるのでしょう


yakumo1.jpg


ここは噴火湾を見下ろす小高い丘にあり
遠くに蝦夷富士こと羊蹄山や地球岬が望めます

yakumo6.jpg

設備も真新しく、A・B・Dサイトには電源(15A)や炊事用のシンクが個別にあったりと充実しています
ただだれが設計したのかキャンピングカーサイトであるDサイトは傾斜がきつく自走式のキャンピングカーの方は使わないほうがよさそうです

yakumo2.jpg yakumo3.jpg

噴火湾パノラマパークの中にあるのですが、子供用の遊具はこれでもかってほど充実していたり(小さな体育館ほどの室内遊技場もあります)、パークゴルフ場も3コースあったりとしますが、道央圏からはずれているせいか空いています
キャンプ場を含め今後の運営がちょっと心配


yakumo5.jpg yakumo7.jpg


今回は噴火湾が一望できるAサイトに陣取り優雅なキャンプ場で優雅な一日を過ごしてまいりました


yakumo4.jpg


P.S.隣接する温泉「遊楽亭」は日帰り料金が450円、露天風呂からは道路を挟んで海が望めました
朝一(AM7:00)からやっているのが嬉しい限りです

ハーベスタ八雲

| コメント(6)

kfc1.jpg

またもB級グルメ
KFCことケンタッキーフライドチキンが運営する
「ハーベスタ八雲」
ケンタッキーとは食材が異なるようで一線を隔した、フライドチキンやピザが食べられます


kfc2.jpg


天気が良いのでベランダでチキンやピザを食べることにしました
そういえばここには「まいうー」な方々の痕跡はありません、一歩先んじたか(^^)v


kfc3.jpg


噴火湾と牧草地の景色を眺めながらの食事は「まいう~」

尚、ベランダでの食事はカラス襲撃の危険と隣り合わせです

udo5.jpg


北海道の山菜は、まず「ギョウニャニンニク」からはじまり、次に「タラの芽」「独活(ウド)」
そして山菜の王様「タケノコ」、間に「ワラビ」等が一般的のようだ

キャンプ場から歩いていける範囲内にこういった山菜の宝庫があることは嬉しい限りだ

先般のGWはギョウジャニンニクを採りそれで餃子を作りBEERというキャンプをして過ごした
今回は山菜採りキャンプ第二段として「独活」「タラの芽」を採りそれでお座敷天ぷらで
BEERというキャンプをすることにした

写真はキャンプ場周辺で採って来た「独活」「タラの芽」です、タラの芽はもうシーズンオフ、ウドももうそろそろ終わりといった生育状況でした
それでも二時間弱でそこそこの収穫
これをキャンプ場で天ぷらにして頂きます


udo3.jpg udo2.jpg


札幌では運動会のピークとなったこの週末、天気を気にされた方が多かったようですが
思ったより良い天気、キャンプ日和の週末でした

udo11.jpg


さて、次はいよいよ「タケノコ」か・・・・・

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、2007年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年4月です。

次のアーカイブは2007年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。