「にいがた酒の陣2024」3/9午後の部に初見参

| コメント(0)

国内最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣」
酒蔵数日本一を誇る新潟県内の蔵元が、自慢の酒を一堂に持ち寄り開催されるイベント
ドイツのミュンヘンで1810年から開催されている伝統的なビールの祭典「オクトーバーフェスト」をモデルに2004年から行われています

まずは初日である3月9日の午後に伺いましたが、しょっぱなから20分並んでようやく会場内に入るなど人の数に圧倒されました(ちなみに入場にはチケットが必要ですが、そのチケットは発売とともに売り切れるといった人気のチケットでした)

壇上に上がって乾杯の音頭を取ったのは
2023 Miss SAKE 新潟 佐藤 萌香
2024 Miss SAKE 新潟 準グランプリ 杉本 真望さんと小田 桜生さんの3名
イベントに花を添えてくれました(もっとも来場者にとっての華は日本酒ですが)
  

niigatasakenojin02.JPG
 

78蔵の酒蔵が集結し400種類以上の日本酒が勢揃いするというこのイベント
4,000人に制限したとの事ですが、会場である朱鷺メッセにはパッと見ただけでもこの人数、まだ開催前だというのに会場には人が溢れていました
 

niigatasakenojin01.JPG
 

今回手に入れたチケットは何とか確保した座席指定でAブロックが当てが割れました
すぐ近くに「上越・佐渡エリア」隣には「中越エリア」があるので
初日のこの日はこの辺りを中心に攻めることとします
 

niigatasakenojin00.jpg
 

驚異ともいえる蔵の数たる78もの酒蔵が集うこのイベント
試飲(死因)と言う名の日本酒飲み放題を楽しみますが
とりあえずまずは乾杯酒に選んだのは
全国的にメジャーな銘酒久保田で有名な朝日酒造から始めることに
(やはり人気でかなり並びましたが、来てすぐに並んだのでそれほどでもありませんでした)
 

niigatasakenojin03.JPG
 

朝日酒造ではこの日のために用意したのか
日本酒の瓶に装着するサーバーのようなもので、自動的にお猪口に注いでくれる秘密兵器を今回用意してきたようです
試飲は3杯まで、ということで
「久保田 萬壽 純米大吟醸」
「久保田 萬壽 純米大吟醸 無濾過生原酒」
「朝日山 純米大吟醸 越淡麗」をいただくことに
ちなみに噂に聞いていたのが「久保田 純米吟醸 にごり」と後で気づいたのですが、すでに3杯飲んだばかり
もう一度並ぼうかと思っていたらそんな声が聞こえたのか、サービスで飲ませていただきました
 

niigatasakenojin04.JPG
 

次に伺ったのが、指定座席のAブロック近くの
「佐渡の逸見酒造」
ここは予習としてYoutubeを見ていたら、キャスター一押しの蔵だったんで
事前調査の上、伺いたかった蔵の一つです
「純米大吟醸 真稜」と「純米にごり酒 至」を試飲
フルーティーでふくよかな香り仄かな酒で、冒頭から気にいり
佐渡で一番小さな蔵元ということもあり私の住む札幌ではなかなか手に入らないことから
「純米吟醸 生酒」を土産に買って帰ることに
ちなみにジャニーズⅤ6の坂本君がテレビでお気に入りの酒として「至(いたる)」を紹介したことから注目されるようになったのだとか
 

niigatasakenojin05.JPG
 

続いて逸見酒造の向かいで出品していた新潟県 妙高市にある「君の井酒造」
1842年(天保13年)創業の老舗の酒蔵で
「恵信 越淡麗 純米大吟醸無ろ過生原酒 直汲あらばしり」を試飲させてもらいました
 

niigatasakenojin06.JPG
 

お米をデザインしたラベルが特徴的な越後屋「加藤酒造店」(新潟県 上越市)
 

niigatasakenojin07.JPG
 

同じ上越市の「上越酒造」
ここでは「越後美人 特別本醸造酒」を試飲
そう私は本醸造に眼がなかったりします
 

niigatasakenojin08.JPG
 

次も上越市の酒蔵「丸山酒造場」
雪中梅が全国的に有名ですね
にいがた酒の陣限定の「大吟醸原酒」を試飲
一世を風靡した「淡麗辛口」ではなく「淡麗旨口」が売りを感じました
 

niigatasakenojin09.JPG
 

次は糸井川市にある「加賀の井酒造」
2016年の糸魚川市大規模火災(糸魚川大火)で酒蔵を含め社屋が全焼したが2年後に再建
実は私、今から3年前に加賀の井酒造酒蔵見学に伺った事がありました
銘柄が「越後」ではなく「加賀」なのは、この酒蔵が加賀藩との結びつきが大変強いとその見学の際に伺っていて再度その話を聞くこととなりました


niigatasakenojin10.JPG
 

小山酒造店(上越市大潟区)では
「噂の醸し香BY3」を試飲
これは米を磨かず、発酵技術に磨きをかけた他では味わえない希少酒なんだとか
 

niigatasakenojin12.JPG
 
 

次は長岡市の「池浦酒造」
和楽互尊と言った銘柄を醸しているよう
 

niigatasakenojin13.JPG
 

荷札を使ったインパクトのあるラベルが貼られた、その名も「荷札酒」が人気の加茂錦酒造(加茂市)
この日は「〇貧」と書かれた生酒(にいがた酒の陣専用酒「マルビン」)が人気で試飲させていただきましたが
この箱を抱えた来場者を帰路たくさん見ることとなりました


niigatasakenojin14.JPG
 

「越乃景虎」で有名な諸橋酒造(長岡市)
越乃景虎 超辛口大吟醸 無濾過生原酒を試飲させていただきました
  

niigatasakenojin15.JPG
 

柏崎市の原酒造
文化11年(1814)創業と言う老舗の酒蔵
「越乃誉」が有名ですが
この日は「あわっしゅ」と言う、スパークリング日本酒を試飲いたしました


niigatasakenojin17.JPG
 

次は下越エリアにショバを移し
「宮尾酒造」へ
鮭が有名な村上市にある」蔵で全国的にも有名な〆張鶴を醸す蔵です
今回「〆張鶴 しぼりたて生原酒」を試飲
 

niigatasakenojin11.JPG
 

スキンケア、ダイエット、サプリメントなどの製品とTVコマーシャルで有名なDHC
実は日本酒も造っていて、しかも美味しいと評判なんだとか
ここは予習の上で伺わせていただきました
嘉山 無濾過生原酒しぼりたて、などを試飲させていただき、私好みのお酒だったこともあり
「越乃梅里 純米吟醸 酒の陣限定 無濾過生原酒」をなんと一升瓶で土産にすることに
 

niigatasakenojin16.JPG
 

この日、ちょっといいな~と思わせたのが
長岡市にある「吉乃川」のステンレスボトル「カヨイ」
飲み終わると有料で「おかわり」ができるという独自サービスが行われているのだとか
 

niigatasakenojin18.JPG
 

「蔵元とお客様がボトルで直接つながる」をコンセプトに、2021年よりスタートした『カヨイ』
Youtubeにありましたので貼らせていただきます
 


 

こんな感じでにいがた酒の陣初日は終了
もう酔っぱらってへろへろ
どこかで夜食を食べたらホテルに帰って寝ることとします

そうそう肝心の戦利品(土産)は、いま密かな人気の「DHC越の梅里純米吟醸酒の肴限定無濾過生原酒」
佐渡の逸見酒造「至 純米吟醸生酒」
もう一つ佐渡の酒蔵 天領盃酒造の「ウロボロス 貴醸酒」と3本買って帰ります
そういやJALファーストクラスに採用された天領盃は当然最初のほうに伺い試飲したけど写真撮り忘れたようです


niigatasakenojin19.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2024年4月 3日 06:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「迴転寿司弁慶ピア万代店で決戦を前に腹ごしらえ」です。

次の記事は「名物万代そばで新潟名物「バスセンターのカレー」を食す」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。