「令和2年7月豪雨」に襲われ、まだ濁流うずまく高千穂峡

| コメント(0)

天孫降臨の地として語り継がれる「高千穂」
写真にある幾何学的な柱状節理が独特で美しい渓谷
そこを流れる五ヶ瀬川はエメラルドグリーンの水面が生み出し
まさに神秘的な光景が眺められるはずでした
 

img_1590480042_2_l.jpg
(高千穂観光協会HPより拝借)
 

ところがここを訪れた7月
「令和2年7月豪雨」と命名された九州を中心とした今回の大雨がこの辺りを襲いました
おかげでここを訪れた7月下旬はエレラルドリーンどころか、泥の濁流が流れ日本の滝百選に選ばれた「真名井の滝」を見ることとなりました
まぁレアな景色と言えばレアなんですが
 

2020yufuin107.JPG
 

高千穂峡の代名詞、貸しボート
その乗り場も濁流に飲み込まれていました
なるほどこれに乗りたくて、出発前にホームページで再開を心待ちしていましたが
これはボートなぞ乗れるような状態じゃなかったんですね
これカヌーイストだって危ないと思える激流です
 

2020yufuin111.JPG
 

おそらくは川に落ちたらまずは助からないといった激流
整備された遊歩道が無ければ危なかしくってしょうがないほどでした
 

2020yufuin106.JPG
 

そんな遊歩道からは
柱状節理でできた断崖「仙人の屏風岩」が見て取れたり
 

2020yufuin108.JPG
 

趣の違う3本のアーチ橋
「高千穂三橋」などを見学
 

2020yufuin109.JPG
 

「荒立神社」の分祀らしき祠がここ高千穂峡にありました
芸事の神様を祀る神さま「猿田彦命」と「天鈿女命」を祀る神社とあって
かなりの人気でした
 

2020yufuin110.JPG
 

さて観光名所を見てきた後はこの荒立神社をはじめとした天孫降臨の地のパワースポット
神社巡りをすることに

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2020年9月27日 09:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「日本一の和牛「高千穂牛」を贅沢に使った高千穂バーガーを食す」です。

次の記事は「御朱印集め始めます、まずは「高千穂神社」から」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。