京都生まれのクラフトビール販売中「京都醸造所」

| コメント(0)

今ビール好きの間で密かに注目されている「クラフトビール」
もともと地ビールは一度ブームが有ったのでよく知っていますが、クラフトビールはまたそれとは違うもの
小規模な醸造所で職人が丹精込めて造る個性的なビールは美味しいんだと知ったのはサンディエゴのペトコパークを訪れ飲んだ時のことでした
たまたま球場の外野席を開放しクラフトビールフェスティバルをやっていたのですが
ここで飲んだクラフトビールが実に味があり美味かった
 

petcopark25.jpg


ということでクラフトビールを求め向かった先は
京都地下鉄の十条駅から五重塔である東寺を眺めつつ歩いて15分
ちょっと不便な場所にそれは有りました
 

kyouto129.JPG
 

そんな不便な場所まで歩いて行ったのは「京都醸造所」というクラフトビールのブルワリー
ここは国籍もさまざまな3人の外国人であるエールズ人のベン、アメリカ人のクリス、カナダ人のポールが立ち上げたブリュワリーです
 

kyouto130.JPG


2年ほど前に札幌の盤渓スキー場で行われたサッポロクラフトビアフォレスト2016
で飲んだ京都醸造の「一期一会」
複雑な香りとドライな口当たりと言うことでしたが、しっかりとした苦さが特徴のビールで忘れられない味となりました
 

SapporoCraftBeerForest07.JPG
 

タイトルにある
京都生まれのクラフトビール販売中「京都醸造所」
実は工場前のスペースを開放し土日限定でタップルームを開催
樽生のクラフトビールが楽しめるとここまでやって来たわけです
営業時間は土曜日・日曜日のみ13:00~18:00(LO 17:30)
京都伏見の酒蔵を飲み歩いていたので夕方ギリギリの時間の訪問となりました
 

kyouto132.JPG
 

ビールを醸造している小屋の前にはキッチンカーとビール箱をひっくり返した椅子とテーブルが並んでいて、ここにクラフトビール好きが集っているようで
まだ寒い中だというのに外でビールを楽しんでいました
 

kyouto131.JPG
 

タップルームの試飲は樽から注がれる限定醸造クラフトビールが一杯600円
この日の樽は
「カカオの彩り」
「ええとこどり」
「週休6日」
の3種
ちなみにこのタップルームでも立ち飲みが出来るようテーブルが置かれていました
そうそう気になったのがこのグラスの洗浄機
キャンプで樽生ビールを飲むとき一つ欲しいかも
 

kyouto133.JPG
 

私はその名前が気になり「週休6日」をオーダー
我が家の奥さんは「ええとこどり」
 

kyouto134.JPG
 

タップルームはビール好きで満席(イスはありませんが)
外で京都醸造所を眺めつつ乾杯
ちなみにここ京都には京都醸造所のほかにも
カッパで有名な黄桜の酒蔵仕込 京都麦酒
キンシ正宗の醸造する「京都町家麦酒」のクラフトビールが有るのだとか
先ほど黄桜で京都麦酒を味わってきましたが、ここ京都は日本酒のみならずクラフトビールもかなり楽しめる街なんですね
 

kyouto135.JPG
 

軽食のキッチンカーはタコス屋台Taqueria El calaveraエルカラベラ
このタップルーム開催日に合わせやってくるようです
まぁこのあと四条に戻りすっぽん料理を予約しているのでここは我慢
 

kyouto136.JPG
 

1月下旬から2月中は醸造所の工事のためこのタップルームは開催していないほか
醸造も制限しているようでお土産の瓶ビールは買えませんでした
ということでまた盤渓でお逢いしましょうと約束し近くの京都南区役所前から京都バスで京都駅へ
 

kyouto137.JPG

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、r-ohtaniが2018年2月11日 07:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「伏水酒蔵小路で「十七蔵の利き酒セット(粋酔)」を飲み干す」です。

次の記事は「ちょっと低くない?京都タワー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。