またマイル修行の修行僧を丘珠空港まで迎えに行った
ところでその「マイル修行」いったい何の為に
先般も書かせていただいたが、そのマイルの特典もあるが多くの修行僧が
航空会社が発行するマイルカード、そのステータス(上級)会員を目指し日々修行に励む
標題のサファイヤというJALのステータス会員が人気だが
そのハードルは高く年50回のフライトか年50,000マイルの搭乗が条件だ
JALも「ご搭乗の多いお客様へ」と最初から謳っている(年数回程度利用のの一般旅行者は眼中には無かったのだろう)
これは仕事などで飛行機を頻繁に使う方を対象としたもので、そういった方の囲い込みが主な目的だろう
所謂優良顧客といわれる方々獲得の為、そのメリットは膨大にしてある
ラウンジの利用はもとより
海外旅行の際、成田では専用セキュリティが利用できたり
マイルが100%UPで付帯する(つまり倍付け)
荷物の超過範囲を広げたり
預けた荷物が先に出てきたり(荷物にオレンジのDOORSIDEのタグがつきます)
専用カウンターでスムーズに受付出来たり
バーゲンフェアのチケットが先行予約できたり
足元の広い非常口席が予約できたり
グレードアップがリーズナブル等々・・・・・きりが無い
ただもう一つ忘れてはならないのが、空席待ちの優先搭乗だろう、「種別A」とアナウンスされ呼ばれるのを聞いた方も多いのではないだろうか
こういった手段で顧客を他航空会社に取られないよう優遇している
一般の旅行者にとっては羨望の制度まさにステータスだ
特に人気なのがこの「サファイヤ」会員だが、この制度他の航空会社との競争の結果
煩雑に飛行機を利用する方以外にも、ちょっとした落とし穴いや抜け道が出来た
「JALグローバルクラブ」JGCである
一度、「サファイヤ会員」となりこのクラブに加入すれば永久にその優遇を受けられる
そこで何度か話に出てきた「マイル修行」
マイル獲得の為とはいえ狭いシートに押し込められ耐える姿から来た造語だが
バーゲンフェアのようなリーズナブルな価格で搭乗できる日に、短い距離を出来るだけ多く
例えば7~8回搭乗することとして、それを年間に7日程度修行すれば
サファイヤ会員が誕生する、あとはグローバルクラブに入会するだけである
一度加入さえしてしまえば年数回の利用でも上記のように優遇される
フライトアテンダントも心得ていて、空港から外に出ず乗ってきた機材で折り返す修行僧に
「お帰りなさい」と挨拶したりもする
TVなどではあまり報道されないが今これがブームです「納豆」どころではありません
一昔前規制緩和の際、アメリカの航空会社が導入したこの「マイル」によるキックバック制度
その過剰ともいえる過当競争の末、多くの航空会社が倒産し航空路線が姿を消しました
この制度も近いうちに見直されるでしょう
恐らくは、入会のそのハードルは高くなるでしょう
そうなる前に修行僧は上級会員を目指し修行を重ねます、既得権という名のもとに
コメントする