バイクツーリングの最近の記事

2年ほど前から滝川市に単身赴任しているわけですが
自宅に保管しているバイクも引っ越し荷物とともに滝川市に持ってきていました
そのわけが道路事情
というのも札幌の自宅からバイクでツーリングに出かけても
市内は信号機のある交差点が多いため走る停まるの繰り返し、走った気になるまで30分は走らねばなりません
ところが赴任先の滝川では、マンションからバイクを出して10分も走らないうちにほぼ信号のない道路に出ることも可能なことから、ここはバイク天国なのではと思えるからです
 

arcadia03.jpg
 

そんなバイク天国滝川での相棒はカワサキ スーパーシェルパ初代(1998年製モデル:排ガス規制前)
よくヤマハのセローと間違われますが、人気を博していたセロー225(同1998年製モデル)の総排気量が223ccに対して
スーパーシェルパは総排気量249ccってことで排気量はスーパーシェルパルパに軍配が上がり、最高出力で20psと26psといった違いとなり、いかにもカワサキっぽいバイクに仕上がっていました
そんなスーパーシェルパは27年ほど前に購入しましたが、今では絶版となっており
カワサキ党の私としては代替するようなバイクがなく、今なお乗り続けることになっています

そんな年式の古バイクですから点検は欠かせなく、札幌では自宅近くのオートランド・サッポロで点検を行っていました
こちらでどこか面倒を見てくれるバイクショップがないかと探していたところ
脚下照顧、なんと勤務する会社の得意先のお店、砂川に「バイクショップ・アルカディア」なるお店があるとのこと
 

arcadia04.JPG
 

行ってみるとちょうどカワサキメインのバイク屋のようで店内は大排気量のカワサキだらけ
古いバイクである私の乗るバイクのオイルエレメントも在庫してありました
そんなわけでスーパーシェルパのオイル交換とタイヤのエアチェックを済ませたら・・・


arcadia01.JPG


天気が良くツーリング日和だったこともあり
道民の森を抜ける極上のツーリングスポットをライディグ
同じ考えの方が多かったようで、この日は車よりバイクとすれ違うことが多いといったバイク日和で
快適に目的地である厚田港へたどり着くこととなりました
 

arcadia02.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.7.1

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちバイクツーリングカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは旅行です。

次のカテゴリはキャンピングカーです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。