« 鄭夢準はかく語りき | メイン | バリ島のスーパーマーケット »

テガラランのライステラス

bali250.jpg
 

アジアの豊かさの源たる「米」
日本では「収穫の秋」「実りの秋」などと呼ばれ、米の収穫は秋に限定されます
ところがここバリ島ではそんな季節など、もともと希薄な地域
しかも年に2~3回も収穫が出来る米どころ
苗の田植えが行われている、すぐ脇の田んぼで稲が刈り取られているなんてことはごくあたりまえの情景のようです
それにしても豊かですね
アヒル農法に使うのか田んぼ近くでアヒルも見かけました
 

bali252.jpg
 

もうひとつ日本の稲作との相違点は
戦後農業の大規模化・機械化が推し進められたおかげで姿を消しつつある段々畑や棚田
ここバリ島だけではなくインドネシア全体でみられる風景で
傾斜の激しい渓谷に沿って段々になった、そうしたライステラス(棚田)が今もなお広がっています
日本人にとって懐かしい風景ですね
そんなライステラスがみたくてチャーターした車でウブド地区ちかくのテガラランへ連れてきてもらいました
 

bali249.jpg
 

バリ島の農民、いえこの麦わら帽をかぶっているのは私です
この日はこれ以上ないと思えるほど快晴
帽子は必需品でした
 

bali247.jpg
 

このテガラランのライステラスは道路のすぐ脇から広がっていますが
そんな道路沿いには何件ものカフェやレストランが営業しています
 

bali248.jpg
 

中にはドリアンらしきものを出していたお店もあったようですが、暑さに負けてエアコンの効いている車内に逃げ込んでしまいました
それにしてもこの椰子の木と棚田の風景っていいものですね
 

bali251.jpg

About

2012年7月 7日 10:27に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「鄭夢準はかく語りき」です。

次の投稿は「バリ島のスーパーマーケット」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。