« セントラルマーケットでドクターフィッシュを体験 | メイン | クアラルンプール、チャイナタウンの関帝廟とスリ・マハ・マリアマン寺院 »

「レゲエバー・チャイナタウン・クアラルンプール」で飲むカールスバーグ

セントラルマーケットを出て周辺のチャイナタウンをウロウロしていましたが、灼熱のクアラルンプール
どうしてもビールが飲みたくなってしまいました
とは言えそう簡単にビールが飲めるお店が見つからないのも
イスラム圏である、ここクアラルンプール
何せコンビニの冷蔵庫には、アルコール飲料のところには鍵がかけられているくらいなんです
 

2020KualaLumpur544.jpg
 

けれどチャイナタウンということもあるのでしょう
シャンパン・ワイン・ビールズとお店の庇屋根に書かれたお店を見つけました
何だか少し怪しめなお店ですが、屋外屋台ばかりにチャイナタウンで、暑い日に最適なエアコンの効いた店内の魅力に誘われ店内へ

店内には頭上に神棚ならぬ「関羽帝棚」を祀っています
どうやら経営者は中華系のかたのようです
 

2020KualaLumpur538.JPG 
 

店の名前には「レゲエバー・チャイナタウン・クアラルンプール」とありますし
レゲエの先駆者の一人「ボブ・マーリーの肖像画」があることから、どうやらここがレゲエ・バーであるようです
ちなみに私としては、レゲエバーに初入店となりました


2020KualaLumpur539.JPG
 


店の奥にはビリヤードの台
ここはレゲエバーであるとともにプールバーでもあるようです
 

2020KualaLumpur540.JPG
 

壁には髑髏の絵が飾られていました
 

2020KualaLumpur537.JPG
 

店のカウンターにはビールのタップも並んでおり
カールスバーグの樽生ビールが楽しめるようです
他に瓶ではヒューガルデンなども提供しておりました
 

2020KualaLumpur541.JPG


ということで昼からカールスバーグの樽生をオーダー
ハッピーアワーで一杯RM13(360円くらい)
ここマレーシアでは格安のビールを喉に流し込むこととなりました
 

2020KualaLumpur542.JPG
 

あとで調べたところこの「レゲエバー・チャイナタウン・クアラルンプール」
結構な人気店で夜はナイトライフを楽しむ人たちが集まるお店のよう
そんな方々が残したのでしょう、レンガの壁にはこんないたずら書きをあちこちで見かけました


2020KualaLumpur543.JPG

About

2021年4月21日 06:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「セントラルマーケットでドクターフィッシュを体験」です。

次の投稿は「クアラルンプール、チャイナタウンの関帝廟とスリ・マハ・マリアマン寺院」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。