« 八丈島くさや炙り旅 ⑤ | メイン | 八丈島くさや炙り旅 ⑦ »

八丈島くさや炙り旅 ⑥

asoko1.jpg asoko2.jpg

「あそこ寿し」
釣り好きのご主人がお魚豆知識を披露するのを拝聴した後、食べるのがあそこ寿司流といわれるほど、独特の語りが売り?のお店

醤油漬け島寿司を予約してありました
これは地魚を醤油に漬けておいたものに、ワサビではなく洋ガラシをきかせて握った寿司なのですが、醤油につけておく時間に随分とこだわりがあるようです
12時に予約をし15分ほど前に入店したのですが、時間まで待ってくれとの事でした
美味しくなったところで食べさせたいようです

待ち時間お茶をすすりながら、著名人の色紙や写真を眺めていると
やはり有りました「まいうー」な方々の写真が

昨年北海道由仁町にあるパン屋「グーチョキパン」に行った時や沖縄ソバを食べに「きしもと食堂」へ行ったときも同様にその痕跡は有りました

で、出てきた島寿司、シャリの量もほどよく、まさに「まいうー」でした
追加で頼んだキツネ(ハガツオ)の海苔巻も「まいうー」
トビウオのつみれ汁も「まいうー」

語りだけではないようです

About

2007年2月16日 12:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「八丈島くさや炙り旅 ⑤」です。

次の投稿は「八丈島くさや炙り旅 ⑦」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。