« なんだかんだでblog開設16周年 | メイン | 海外での年末年始、やはりお屠蘇、おせち&お雑煮は欠かせません »

クアラルンプール2019~2020カウントダウン花火

ここ数年我が家の定番
海外での年越しカウントダウン花火鑑賞
一昨年前はクアラルンプールのKLCC公園が舞台
そうあの光り輝くペイトロナスツインタワーをバックに花火を観ることにしました
 

2020KualaLumpur312.JPG
 

途中マッサージ屋に立ち寄ったのが悪かったのか、道路規制があちこちにあり大勢の人々が列をなして回りにまわらされ、ようやくKLCC公園の噴水付近にたどり着いたのは午後9時ころになっていました
といってもカウントダウン花火までまだ3時間余ります
ということで公園周辺は大勢の人で溢れかえっていました
 

2020KualaLumpur313.JPG
 

芝生に座って待っているのですが、その後も次々に人はやってきて
足を延ばすスペースもないほど
そう今で言うところの「密」な状態です
ちなみにカウントダウン花火を見に来ているのは
現地の方々は当然として、割と白人系の観光客が多いように思えました
 

2020KualaLumpur314.JPG
 

そしていよいよ午前0時
花火が打ち上げられましたが・・・・・
思っていた場所に打ち上げられるわけではありませんでした
と言うのも、周りの皆さんがペイトロナスタワーの方を見ながら座っていたので
てっきりそのKLCC公園の噴水あたりに打ち上げられると思いきや
私どもが座っている全く逆の池の方向に花火は打ち上げられました
これでは樹木に阻まれて花火を見ることはかないません
 

2020KualaLumpur315.JPG
 

皆さんがそうするように池の方向に場所を移しつつ
ようやく花火を鑑賞することが出来ました
これはここクアラルンプールのカウントダウン花火が打ち上げられる時間が10分と長いから見れたわけです
まぁこれはこれで満足満足


 

ちなみに花火終了後、それほど離れていないホテルに戻るのに40分ほど掛かる事となりました

About

2021年3月 7日 09:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「なんだかんだでblog開設16周年」です。

次の投稿は「海外での年末年始、やはりお屠蘇、おせち&お雑煮は欠かせません」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。